願い

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「3」 初めに口を開いたのは、小柄な女の人だった。 「6」 「4」 「…10」 その場に、かすかにどよめきがおきる。 「10」と言った一見サラリーマン風の男は、満足げにニヤリと笑う。 「お前はどうなんだ?」 全員が発言し終えると、サラリーマン風の男は僕に言葉を促した。 口の端には、馬鹿にしたような笑みを浮かべたままだ。 「……」 「…お前、ゼロなんだろう?随分若いし、あれだな、マサキに憧れてこの業界に足を踏み入れたくちだろう」 「『100人殺しのマサキ』、有名になってるもんね。狙った相手は百発百中、誰も素性を知らない正義の殺し屋、って」 「最近憧れで軽く足を踏み入れる新人多いんだよなあ。すぐやめちゃうけどな」 薄暗い地下空間にクスクスと笑い声が響き、僕はなんだか恥ずかしくなって俯くことしかできなかった。 今日は来たくてここに来たわけじゃない。 組合員は、招集されれば顔を出さないわけにはいかないのだ。 どんなに新人でも、ベテランでも。 「今回はでかいヤマだからな。どのみち新人には無理だ。てゆうかお前、中学生じゃないの?」 サラリーマン風の男がそう言うと、またその場に笑いが起きる。 これにはさすがにムッとした。 僕は今年17になる、立派な高校生だ。 それでも僕は黙っていた。 そう、今回のヤマはでかいのだ。 おそらく、経験人数の多い者が実行メンバーに選ばれるだろう。 だから僕は、この場で発言するわけにはいかない。 だって今日は12月23日。 もうすぐ─── ふいに、ポケットからマヌケな音楽が鳴り響いた。 僕は慌ててスマホを取り出し、音を止める。 「おいおい!スマホの電源切っておくなんてのはこの業界の常識だろ!?」 「新人のせいで私達まで捕まったらシャレにならないんだけど」 刺すような視線を浴びて、僕ひたすら謝りつつも、届いたメッセージを素早くチェックする。 『こんなに帰りが遅いなんて、マサキは悪い子?晩ご飯いるでしょ?』 メッセージは母さんからだった。  僕は一気に青ざめる。 「ぼ、僕!急用で…やっぱり帰ります!!」 急いでスマホをポケットに押し込み、僕は駆け出した。 「ははは!それがいい!子供にゃ無理な仕事だ!」 背中越しにたくさんの笑い声が響いたが、そんなことはどうでもよかった。 ビルを出て、イルミネーションでキラキラした街を駆け抜ける。 100人殺しというのは尾ひれがついた噂で、実際にはまだ96人だ。 仕事は選ぶので、ターゲットはみんな極悪人ばかり。 それに、願掛けとしてこの一ヶ月は仕事を控えてきた。 今だって、悪い子にならないために家路を急いでいる。 僕は立ち止まり、イルミネーションの光で霞んだ星空を見上げ、切に祈った。 だからどうか、どうかお願いします。 今年も僕のところに来てくださいね、サンタさん。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!