いつかふたりで

1/1
150人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
夕食後、コーヒーを飲みながらふたりでのんびりとした時間を過ごしていた。 「ねえ、光佑(こうすけ)」 「んー?」 「殺すか、殺されるかならどっち? 俺を殺すか、俺に殺されるかの二択で選んで」 和やかさの欠片もない質問に、思わず笑ってしまう。いきなり物騒なこと言うな、こいつ。 まあいいか、と考えてみる。 橙磨(とうま)を殺すか、橙磨に殺されるか。そのふたつしかなかったらオレはどっちにするだろう。 即答で、橙磨を殺すことなんてできない。つまりは、殺される方を選ぶってことになる。 橙磨がいなくなった未来を生きていく意味はどこにもない。 こいつがいなくなってしまうくらいならば、殺されたほうがずっといい。 それも橙磨に殺されるというなら、存外悪くないのかも。 もし、オレのいない未来で他の誰かと笑いあっていてもいい。 死んだオレがそれを見ることはないわけだし。 「オレは殺されるほうを選ぶかな。橙磨は? どっち?」 「決まってんじゃん」 にっこり。橙磨の綺麗で薄めの唇が弧を描く。 「殺すよ。俺が死んだ後、光佑がひとりで生きていくなんて考えられない。光佑が誰かと生きる未来があるとしたら、そんなの絶対に許せない」 そう言うだろうと思った。 「……とか言ってみたけど、殺さないよ。大好きな光佑が死んだ後なんて、つまらないし。でも、二択しかなかったら迷わず俺に殺されてね」 「うん。いーよ」 うなずくと、橙磨は目を細めて笑った。 「……さて、洗い物しよう! 風呂沸かそう!」 「えぇ、この話のあとで? もうちょっと休みたい。オレはゲームする」 「ダメ。そんなこと言って絶対そのまま寝るでしょ」 ほら、立って。差しのべられた手に、自分のそれを重ねる。 殺すか、殺されるか。お前とだったら、もうひとつ選択肢があるかな。 全体重をかけてやると、橙磨は「わっ」と声をあげて前のめりに倒れた。それを受け止めたものの、ちょっと痛い。 顔を上げた橙磨も痛いと言わんばかりの目をしていた。それはスルーして、口を開く。 「ふたりで死ぬのも、悪くないかも」 「さっきの話の続き? 選択肢三つ目だね。いいよ、光佑と一緒なら。そのかわり、絶対一緒に死んでね。裏切ったら殺すからね」 「ははは。うん。仕方ないから一緒でもいーよ」 「素直じゃないなあ。それじゃあ、一緒に死ぬ約束をしたところで動こうね」 休ませてくれないのかよ。今、ちょっといい流れだっただろ。 心の中でツッコんでみても、もちろん橙磨には伝わらず。 先に立ち上がって、さっきと同じように手を差しのべてくる。 その手に触れると、今度は力強く引き上げられた。 いつか本当にふたりで死ねたなら、それはどんなにしあわせなんだろう。 ぼんやりとそう思いながら、橙磨の手をきゅっと握りしめた。ふっ、と頬を緩めた橙磨は、なぜだかとても満足そうにしていた。 END
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!