『令和3年9月22日』

1/4
122人が本棚に入れています
本棚に追加
/172ページ

『令和3年9月22日』

こんばんは…m(_ _)m つぶやきに、皆様からの温かいコメント… 本当にありがとうございました…(T_T) 体調不良と寝不足で、思わずつぶやいてしまったので、その詳細と近況報告をさせて頂きますので、宜しくお願い致します…(^^;) (ADHDの方は、覚悟が100%になるまで、もう少し時間が掛かるので、暫しお待ち下さい(>_<)) ・体調不良 今月の10日…夜に喉の違和感が始まりでした。 熱は無く、飲み込む時に『あれ?』と、思う位…翌日には、痛みを感じる様になってました(泣) 『喉からはヤバイかも…』と思いつつも、土日ですぐには医者に行けず、腰痛の痛み止め(ロキソニン)とのど飴(南天のど飴)で乗り切り、13日に行き付けの耳鼻科を受診。 熱は、36・5度だけど、ダルさと喉の痛みが強くなってました… 念の為と言われ、抗体検査をしたけど…結果は陰性。抗生剤とうがい薬を貰い、様子をみる事になりました。 熱のピークは、15日に37・1度が最高値。 平熱…36度丁度なので、37度未満が一番ダルくて、37度を越えた時は妙なテンションでした…(^o^;) 仕事場にも伝えたけど、『医者に言われたなら大丈夫♪』でした…(^^;) 喉の痛みが引かない為、再度耳鼻科を受診。 抗生剤とうがい薬を、強いのに変えてもらって、やっと回復致しました…m(_ _)m うがい薬…イソ○ジンが効きます♪ そんな体調不良時にやってしまった事… 息子のSui○caと、愛の手帳をポケットに入れたまま洗濯… Sui○caのパスケースが、『ぼく勉の古橋』… 縁の黒い部分が取れてしまい、激オコの息子…愛の手帳は住所変更の際、カード式に変えたから無傷だけど、私営バスの割引券がボロボロ…(泣) ダルさがMAXだった時、区役所で再発行しに行きました…(T_T) 『カードに変更しといて良かったですね♪』と言われたのが救いになりました…(^^;) 『ぼく勉古橋』の息子の怒り…かなりのモノで、3日間口を聞いてくれませんでした…(;∀;) 同じ物を検索したけど、全くHITせず、別の推しキャラ『やはり俺のラブコメ~の雪ノ下』のパスケースを注文(娘のアドバイス)して、本日渡したら喜んでくれました…(^o^;) 仕事でも2~3回ミス… プリンの蓋閉めで、表面を触ってしまい、キズ付け… ホールケーキのイチゴ乗せの際、縁を触って補整&イチゴを落として補整…(T_T) 『ケーキを床に落とさなきゃ、全然大丈夫♪』 と言ってくれた皆様に救われております…(;∀;)
/172ページ

最初のコメントを投稿しよう!