【水面に咲く花】 桜田橋はどこにある?(おまけ付き)

1/1
387人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

【水面に咲く花】 桜田橋はどこにある?(おまけ付き)

穂花ちゃんが暮らす某県某市。 街のシンボルになっているのは、お城です。 お城は、県庁のマークのモチーフにも使われるほど、県民に身近な存在です。 (県庁のマークは、森さんが作成したアカミミガメのプレスリリースのヘッダーにも使われていました。二ノ宮さんが「お城を模したデザインが少々微妙だが、そこもまた、この都市の味わい」だと言っていましたね) 福岡には、残念ながらお城は残っておらず、城跡しかありません。 ……が、もし、桜田橋的な場所が福岡のどこかにあるとしたら、それはどこ……? 福岡城跡(舞鶴公園)の周囲には、立派なお堀があります。 そして、地下鉄大濠公園駅から天神に向かう途中のお堀沿いに、なんだか、似たような風景があるような、ないような……。 というわけで、蓮の季節が楽しみですね(^^) ※おまけ※ お気づきの方はいらっしゃらないかと思いますが、二ノ宮さん&森さんの出身高校は「西学附設」です。 そして、実は、小山内さんの出身高校も「西学附設」です(中学から通っていたようですね)。 某県某市にはお城というものが存在しており、一方で、福岡市には城跡しかないので、某市=福岡市ではないと思われます。 ということは、たまたま同じ名前の高校があるのか、それとも何か妙な感じで、こう、もにゃもにゃと空間がつながっているのか……? 謎ですね~。 ーーーーーー いつも、楽しいページコメントをありがとうございます! 前ページで酒好きがバレた林奏です。 返信したいのに機能がなくて困っていたのですが、この「設定+α」については、他の作品と違ってネタバレも何もないですし、私の方からもページコメントでお返しすればよいのだと気づきました(今さら…) というわけで、ちょこちょこと該当ページに書き込ませていただこうかと思っております。 改めてよろしくお願いいたします(^^)
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!