政治のやりくり

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
少子高齢化。障害者。経済。国債。 問題は山積みで何も出来なかった政権は安倍政権ですが 今の状況なら政治力が問われます。 高齢者優遇を掲げる党や障害者優遇を掲げる党。 いろいろありますが1685年生類憐みの令が行われ結果が散々だった。 政治には優先順位がある。 当然今の時代は少子化が国に起きる大きな問題だから障害者高齢者を捨てるが普通のやり方になる。 国の維持をするのに優先順位がありそれをやり遂げるのは治世者の責任だがその守れた事柄が少ないほど器が小さく。 守れた事柄が多いほど器が大きいとも言える。 優しく出来る人が多いほど・・・というようなものです。 政策としての政治はやりくりです。 お金だけが資金とは限らず人間だけが労働者とは限らず 環境は人間に厳しく 治世者が居ないのなら私をお呼びください。 すべてに優しくやりくりしてみせます。 ・・・ハートの女王の女王に引きずりだされてる気はするけどね。 やるんなら早く呼べ!!
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!