リアル人狼ゲームの始まり

2/3
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
メールの内容は 《人狼ゲームのスタートです》 この一言だった。 「人狼ゲーム??どういう事なんだ?」 瑛太が呟いたその時だった。 開かなかったはずのドアが急に開いたのだ。 クラス全員がドアを見た。 すると、高校生くらいの男性が入ってきた。 「お兄ちゃん、誰なんだ?まさか、俺たちを助けに来てくれたのか??」 瑛太は問いかけた。 すると、その高校生は口を開いた。 「私は人狼ゲームの進行を務める渡邉(わたなべ)怜治(れいじ)と言います。これから、お世話になります。」 その言葉を聞いた瞬間、クラス全員が驚いた。 「え?ま、待てよ。じ、人狼ゲームの進行??何言ってるの??お兄さん??」 瑛太はパニックになっていた。 クラスもザワついていた。 「まぁまぁ、落ち着いて聞いてください。」 怜治は皆を落ち着かせた。 クラスが静かになると、怜治は説明を始めた。 「皆さん、人狼ゲームとはご存知ですか?そう、あの人狼ゲームです。なぜ、このクラスの人にメールを届けたかと言うと…。」 怜治は大きく息を吸った。 そして、口を開いた。 「人狼がこの中にいるからです!!」 怜治はそう言った瞬間、静かだった教室がまたザワついてしまった。 「ええ!!誰が人狼なんだよ!!」 「怖いよぉ!!」 「皆さん!!落ち着いてください!!まだ話は終わっていませんよ!!」 怜治があまりにも大きな声で言ったため、教室はビックリするくらい静かになった。 「とにかく、人狼ゲームのルールを説明しますね。」 「人狼はこの中に2人います。この2人の人狼を暴き出すことが出来れば、あなた達の勝ちです。しかし、人狼とあなた達が同じ人数になれば、そこでゲームオーバーです。」 「怜治さん、ちょっと質問いいですか?人狼と僕達が同じ人数になるって…、どういう事ですか?」 蒼介は問いかけた。 「今から説明します。このクラスの人数は何人ですか?」 「15人です。ここは田舎の学校なんで、1学年に1クラスしか無いんです。」 「15人ですね。では、4日で決着がつく可能性がありますね。」 「え?どうしてですか?」 「人狼ゲームは毎日、話し合いで一人処刑する人を決めなければいけません。さらに、夜中、人狼に一人殺されるため、1日に2人殺されることになります。」 「え!!待って!!ってことは、僕達、殺されるってこと!!」 さすがの蒼介もソワソワしていた。 「大丈夫です。もし、皆さんの市民組が勝てば、この出来事はなかったことになります。しかし、人狼組が勝ってしまえば…。」 「勝ってしまえば?」 瑛太は唾を飲み込んだ。 「このクラスの人、全員が死にます。」 「えええ!!!」 瑛太は驚きすぎて、椅子から落ちた。 「だ、大丈夫?」 蒼介はそんな瑛太に手を差し伸べた。 しかし、瑛太はその手を叩き、自分で立ち上がった。 すると、怜治を睨みつけ、急に怒鳴った。 「そんなの、そんなの嫌だよ!!俺はこのクラスが大好きなんだ!!学校、クラス、クラスメイト、先生、教室、机、椅子、黒板、文房具、サッカーボール、サッカーゴール、全てが大好きなんだ!!最高の出会いを台無しにするつもりなのかよ!!」 瑛太の声が教室に響き渡った。 「しかし、ここで人狼ゲームに参加しなかったら、人狼はあなた達を全員殺すはずです。だからこそ、人狼ゲームで人狼を暴き出し、このクラスを救うのです!!」 怜治は一生懸命説得した。 瑛太は黙り込んでしまった。 「とにかく、一通のメールを送りますね。」 怜治はそう言うと、またメールを送った。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!