2人が本棚に入れています
本棚に追加
《鴻門の会》
沛公旦日従百余騎、来見項王、至鴻門。謝曰、
「臣与将軍戮力而攻秦。
将軍戦河北、臣戦河南。
然不自意、能先入関破秦、得復見将軍於此。
今者有小人之言、令将軍与臣有郤。」
項王曰、
「此沛公左司馬曹無傷言之。
不然、籍何以至此。」
項王即日、因留沛公与飲。
項王・項伯東嚮坐、亜父南嚮坐。
亜父者、范増也。
沛公北嚮坐、張良西嚮侍。
范増数目項王、挙所佩玉玦、以示之者三。
項王黙然不応。
范増起、出召項荘謂曰、
「君王為人不忍。
若入前為寿。
寿畢、請以剣舞、因撃沛公於坐殺之。
不者、若属皆且為所虜。」
荘則入為寿。
寿畢曰、
「君王与沛公飲。
軍中無以為楽。
請以剣舞。」
項王曰、
「諾。」
項荘抜剣起舞。
項伯亦抜剣起舞、常以身翼蔽沛公。
荘不得撃。
沛公旦日百余騎を従へ、来たりて項王に見えんとし、鴻門に至る。
謝して曰はく、
「臣将軍と与に力を戮はせて秦を攻む。
将軍は河北に戦ひ、臣は河南に戦ふ。
然れども自ら意はざりき、能く先に関に入りて秦を破り、復た将軍に此に見ゆるを得んとは。
今者小人の言有り、将軍をして臣と郤有らしむ。」と。
項王曰はく、
「此れ沛公の左司馬曹無傷之を言へり。
然らずんば、籍何を以つてか此に至らん。」と。
項王即日、因りて沛公を留めて与に飲す。
項王・項伯は東嚮して坐し、亜父は南嚮して坐す。
亜父とは、范増なり。
沛公は北嚮して坐し、張良は西嚮して侍す。
范増数項王に目し、佩ぶる所の玉玦を挙げて、以つて之に示すこと三たびす。
項王黙然として応ぜず。
范増起ち、出でて項荘を召して謂ひて曰はく、
「君王人と為り忍びず。
若入り前て寿を為せ。
寿畢はらば、請ひて剣を以つて舞ひ、因りて沛公を坐に撃ちて之を殺せ。
不者んば、若が属皆且に虜とする所と為らんとす。」と。
荘則ち入りて寿を為す。
寿畢はりて曰はく、
「君王沛公と飲す。
軍中以つて楽を為すなし。
請ふ剣を以つて舞はん。」と。
項王曰はく、
「諾」と。
項荘剣を抜き起ちて舞ふ。
項伯も亦剣を抜き起ちて舞ひ、常に身を以つて沛公を翼蔽す。
荘撃つことを得ず。
最初のコメントを投稿しよう!