信じてよ、泣くよ?

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

信じてよ、泣くよ?

 昨日、俺は皆を広場に召集させた。 一面緑で何一つ無い広場には、数え切れないほど(そもそも数える気もないのだが)の人が集まった。 もし数十人しか集まらなかった場合は、ムカついて、ムカつきすぎて、めんどくさくなって寝ていたところだった(召し使いに意味が分からないと言われてしまった)。 人を集めた理由は、言いたいことがあったからだ(めんどくさかったけど)。 ーーーーー 「今日は、皆に伝えたいことがある」 俺は皆を見下げる。 あぁ、いい眺め。 「誰だ?」 「浮いてるぞ!」 おぉ、皆驚いてる。 おもしれーな。 俺はケラケラと笑う。 ~一分後~ あー、おもしれー。 ケラケラ。 ~五分後~ ぷー、アハハハハッ! 「あの、えっと、その、私達にお話とはなんでしょうか?」 あー、ちょっと笑いすぎたか? いかにも「皆をまとめる勇者」という感じの男が俺に質問をして来た。 「話?なんだったっけ?」 忘れたな。 そういや、なんでこんなに大勢の人を集めたんだろう、俺。 「えっと、あなたが私達を集めたのでは・・・」 勇者(仮)が困っている。 ・・・あれ、この世界に勇者なんていたっけ? どうでもいいけど。 「あー、えっとなぁ、あれだなぁ、俺って誰だと思う?」 集めた理由、思い出せねー! とりあえず、時間稼ぎでもしとこ。 「分からないよ」 「誰なんだよ」 「浮いてるよ、神様じゃない?」 「あんな頼りなさそうなのが?違うでしょ」 ・・・。 なんか今、俺を侮辱するような言葉が聞こえたんだけど。 気のせいか。 「そうだねー、確かにねー、あんなのが神ならこの世界は終わるね」 ブチッ! 何かが切れる音がしたー。 あー、俺の堪忍袋だ~。 「勝(まさる)様、すぐに怒る癖を直してください」 横で、俺の召し使い一(ワン)が言う。 「あと、私の名前は加恵です」 こいつ、心読めるんだっけな。 主の心読むとか、悪い趣味だなぁ。 「勝様の力ならば、よむなと思えばよめないと思います」 ふぅん。 そんなこと言っていいのかよ、こいつは。 「主様なので。あと、私の名前は加恵です」 ・・・。 「わかったわかった、加恵、俺って何のためにこんな大勢を集めたんだっけ」 「・・・はい?」 加恵が、少し、いや大分呆れている気がする。 「呆れました。勝様が神様だと、皆に言うんでしょう?」 呆れすぎて、敬語じゃなくなっちゃった。 「勝様が馬鹿なことを言うからです」 馬鹿・・・。 泣くよ? おれ、神様だよ? 「知ってます、ですが、神様だとは思いません」 ひどい言い草・・・。 本当に泣くよ? 「ですが、力を使った時、勝様は本当の神様になりますね」 おー! 嬉しいこと言ってくれるじゃない! いいやつだなぁ! 「はぁ、単純ですね」 おいー! いい気分になってたのに・・・。 辞めてよ・・・。 グスン、グスン。 「すぐに泣く真似をする、その姿、とても残念ですね」 『俺の召し使いが酷いです』って言う本を書こうかな。 「そんな本、要らないと思います。誰も読みませんよ?」 本にしなくとも、とりあえず愚直ということで、ノートに綴っておこう・・・。 「破っておきますね」 「隠すわ」 「なら無理ですね」 「そうか」 ・・・って、どんな会話だよ! 悲しくなってきたわ! 「ところで勝様、早く皆に言えば?」 ・・・。 「もう、加恵は敬語じゃなくていいよ・・・」 そっちの方がなんとなく安心する。 「あ、まじ?ありがとうございます。これからは、普通に話すわー」 あー、なんか、落ち着く~。 今思えば、いい声してるなぁ。 ・・・ん? 加恵の顔が、なんだか赤い気がする。 まあいっか。 体調不良じゃないといいけど。 「私のことはどうでもいいから、早く皆に言えば?」 「あ、はい」 か、加恵さん! なんで怒ってるのぉぉ。 「怒ってないから、早く言えば?」 「すみません」 恐ろしいので、早く言うことにしよう。 「皆、答えるのが遅くなってすまないな。俺の正体、わかった人はいるか?」 「正体不明の人」 「誰か」 「神様のフリをしている人」 「悪い人」 ・・・。 み、み、んな、協調性がないなぁ。 イライラ。 「怒るな」 あ、はい。 「君たちに、俺の正体を言おうじゃないか」 ビックリして漏らしたりするなよ。 「そんなことするのは勝様ぐらい」 うるさいっ! 「俺の正体はーー」 ごくり(皆の唾を飲み込む音ではなく、自分の、唾を飲み込む音)。 「神様だ~!!」 シーン。 「うっそだあ」 ・・・。 え? な、なんで皆声を揃えるの? さっきまで、協調性の『き』の字も無かったじゃん! ねえ、やめてよー、泣くよ? 「ぷっ、あはは、流石勝様だわー」 横で加恵が爆笑中。 酷いです。 ってか、何が流石だよ。 はぁ。 「嘘じゃない、俺は、神様だ!」 しっかりと、ドヤ顔を決めていくぅ! 「神様(笑)さん、嘘は駄目ですよ~」 イラッ。 「嘘じゃないよ?」 ニッコリ。 「嘘でしょ」 「嘘に決まってるでしょ」 「だよねー」 「ねー」 な、なんで・・・。 信じてもらえないんだけど、加恵さん! 「私に言われても知らない。ただし、想定できる理由が数個有ります」 お、マジ? なになに~? 「一つ、人々の困る様子を見て笑うところ。一つ、この世にある職業を把握してないところ。一つ、言おうとしていたことをすぐに忘れるところ。一つ・・・」 「やめて、もうやめてー!」 うわー、俺が悪かったんですぅ! すみませんっ! 「フッ」 おい、勝ち誇ったような顔をするな。 ムカつくではないか。 「ここは私が、皆に言ってあげましょう」 え?ん? なんで君が? 「皆様、私の名前はカエです。横にいるこの方は、間違いなく神様です」 おいおい、俺が言うのと加恵が言うので何がちが・・・。 「あれはカエ様ではないか!」 「本当だ!カエ様が言うなら本当なんだろうね!」 「ごめんなさい、神様。疑ってしまって」 ・・・。 え、なんなのこの差は。 泣くよ? マジで泣くよ? 「フッ、泣いとけ」 おい、加恵さん? ひどくありませんか? 「でも、カエ様なんかよりずっと弱そうだね」 「そうだね、なんであんな人が神様なんだろう」 よし、一回死んでこよ! 「それは、いいと思う。賛成」 俺って本当に神様? 「はい、力だけは。ただ、中身はクズですね(笑)」 嗤われたわ。 悲しいわ。 こいつ、仕事辞めさせて、監禁したろかな。 「すみません」 ニヤァ~。 ニヤニヤ。 「・・・」 おっと、加恵さ~ん? 何も言えないんだ~? 「ムカつく・・・」 え?え? なんてぇ? 「コロス」 あー、これはヤバイ~。 凄い殺気を感じるよ・・・。 ヤメトコ。 不本意だが。 「私がいなかったら、皆に神様だとは信じてもらえなかったくせに」 「すいやせんでしたぁぁぁぁぁぁ!」 だから、勝ち誇ったような顔をしないでぇ・・・。 うぅぅ~。 「で、あの、神様。無礼ながらも質問をしてもいいでしょうか・・・」 フッフッフッ! 俺に恐れをなしているようだな! フハハ、愉快愉快。 「やっぱり最低」 無視無視~。 「質問なら、してもいいぞ!」 俺は優しいからな。 「それぐらい普通だと思うけど」 む、無視無視・・・。 「それで、質問とはなんだ?」 「急かすなよ」 うるさぁい! 「あの、私達にあなた様は神様だと教えて、何をなさるつもりなのでしょうか・・・」 ・・・ふぇ? え、あ、それは、ね? うん、ね? 「プッ」 笑うなよっ! 「ねえ、どうしよ、加恵様~!」 「ふんっ、知りませんよ」 「なぁんでぇ!」 「その、困っている姿、いいですね」 オレ、カミサマヤメル・・・。 「何故ですか!」 は? お前にそんなことは言われたくな・・・ 「私は、勝様に仕えたいから召し使いなんてやってるんですよ!」 ズキューン! その、真剣な瞳と少し染まる頬を見て、俺は決める。 「やっぱり辞めないわ。加恵のためにも!」 その言葉を言った瞬間に加恵がニヤリと笑ったのを、俺は気付かなかった。 「あのー、神様?それで、何をなさるつもりで・・・」 あ。 こっちの問題忘れてた。 テヘペロ! 「あ?」 ゾワァ! ちょ、ちょっと加恵様~! それぐらいで怒らないでよ。 テヘペロって言っただけじゃん・・・。 「それに怒ってるんじゃないんだけど」 「ですよね、すみませんっ!」 「ハンッ」 はい、鼻で嗤われました! 「私に任せとけば、こんなの余裕」 「え?」 もしや、皆の質問の答え? まじ、余裕なの? 頼もしい! それでは是非、お願いしますぅ。 「勝様には、プライドと言うものが無いの?」 飽きてれますねぇ。 フッフッフッ、いいんだよ、加恵くん。 君一人の前よりも、大勢の人の前で見栄を張る方が、偉い人に見えるじゃないか。 「へー、なら、偉い人に見えないようにする」 え、今なんつったー? 「皆様、あなたたちの質問にたいしての答えは私が致します」 「おおー、カエ様が!」 「この神様は、ただ皆様に尊敬してもらいたいだけですので、別に自分が神だと言って、皆様をどうこうするつもりはありません」 え? ちょっと、加恵さん? 「つまり、ただ、自分が神だと言いたいだけで皆様の時間をとるような、とても神には思えない馬鹿者です」 おいーー! お前、何言ってくれてんだよ! 「時間をとらせて本当にすみません。どうぞ皆様、各自で帰ってもらってかまいません」 あ、あの、加恵さん・・・。 「何?」 何?じゃなくて、何言っちゃってんの? 「本当のことを皆様に話したまでですが」 な、な、な、な、な・・・。 「私、皆様に伝える前にちゃんと言いましたよね?」 え?何を? 「偉い人に見えないようにする、って」 加恵は、そう言ってニコリと微笑む。 何その笑顔、眩しいよっ。 ・・・じゃなくて! 「何をやってくれたんだぁ!」 「クスッ、これで少しは反省してくださいね」 「加恵様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」 「あー、うるさ、うるさ」
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!