山賊王とバーリヤッドの死神

2/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
――この国に一番足りないのは、なんだと思う。税制か物流か、あるいは意識改革か? コトナをさらった悪漢のくせに、ユラには少しも悪びれるところがなかった。 面白い子猫を拾ったような顔で、掃除や料理、裁縫などを終えたコトナを広間に呼びつけ、むずかしくて興味の湧かない談義につきあわせたりして。 (一体、どういうつもり) 初めのうち、コトナはサハルの元へ逃げ帰ることばかり考えていた。 けれどそれは無謀(むぼう)目論見(もくろみ)だとわかった後は、ひたすらユラを観察し、考えを知ろうとした。 なにかこの男に弱点があれば、隙をつけるかもしれない。 しかし腹立たしいことに、ユラは存外できた頭領だった。 我流(がりゅう)だが剣術の腕は相当なものだし、頭の回転も発想の転換も速い。 他人を見抜く目もたしかで、この男が要所に配置した人材は皆、優れた手腕の持ち主だった。 ――(おさ)は誰にでも、平等で対等だから。   ユラの部下の一人で、商人たちの陳情(ちんじょう)や資金繰り相談にあたる役のファティマは言った。 ――あの人は見た目に似合わず律儀でね、特に仕事に対する割分にはひどく公正なの。 普通、貴族なんて建前にこだわるものなのにね、と女人は花が咲き誇るように笑う。 ――文句のあるやつは申し出ろ、なんて言って、実際に申し出てきた人間に一理あると判断したら、自分の取り分をそっくりあげちゃったりして。面白い人でしょう。 漆黒の髪にすみれ色の瞳、色白の肌にしなやかな物腰――質素な服に身を包んでいても、ファティマはまごうことなき美人で、いつも見知らぬ花の良い香がし……このどうしたって嫌いになれぬ女人がコトナの世話役だった。 ――上に立つ者はね、コトナ。信用でき、かつ情熱をくれる人間でなくちゃならない。そして長はそれを二つとも持ってる。 だからこそ、ここにいる皆だけじゃなく大勢が……あの人を認めている。 じつは一国を背負える傑物(けつぶつ)なんじゃないかと、期待するくらいに。 ファティマの話では、ユラは父公亡き後ひたすら弱い民を守るため、汚れ役を買って奔走しているうちに、気づけば賊徒の頭領と呼ばれるようになっていた――そうだ。 ――長はただ、どうしても理不尽(りふじん)だと思う現実を、見過ごせない人なのよ。 この世話役はひそかにユラに想いを寄せていたが、本人はどんな魅力的な女性にも興味ないらしかった。 一度、本心を伝えないのか聞いたところ、女人は諦め顔して微笑んだ。  ――あの人、どうも私には気がないみたい。わかるの、なんとなく。長からすれば人生なんてあっという間なんだから、些末(さまつ)なことに足を取られている場合じゃないんだわ。 些末(さまつ)なこと。 ではユラがコトナをさらったのは、やはり暇つぶしなどではなかったのだ。 いつしか逃げ出したい気持ちは消えていたが、頭領館で暮らした一年間、コトナにはどうしてもその意図がわからなかった。 皆がコトナを『疫病(えや)みの子』と呼び、ファティマをのぞけば遠巻きに接するのに――ユラはコトナをまるで自らの妹のごとく扱ってくれた。 ――いいかコトナ、もっと自分の頭で考え、話し、自由に生きろ。いちいち俺の顔色を窺うな。おまえはなんだってできる。人ってのはな、皆やりたいことをするために生まれてきたんだぞ――。 「……どうしてなの、ユラ」  コトナは痛みに顔をしかめる頭領を睨んだ。 「なんで、あんなふうに私に接したの」  おかげで私の世界は変わってしまった。バーリヤッド城も、庭に生えている木も、仕官する人々も。全部同じなのに、私だけが――。 「おい、今更、苦情を言いにきたのか」 「ちがう。でも、どうしてもわからない。あなたは私の正体を知ってたんでしょ」 ユラはわずかに眉根を上げた。 「やっぱり。知ってたんだね」 私を(さら)ったのは、これ以上凶事を起こさないようにするため。だけどそれだけなら、ちがう世界を見せる必要なんてなかったはず。 「俺はただ……おまえには別な選択肢もあるはずだと、言いたかっただけだ」 ユラは呟き、首を振った。 「コトナ。本当に、今のままで後悔しないのか。新王(サハル)山賊城塞(ウル・サファ)を焼き討ちしたのだって、おまえを心配したためなんかじゃな……」 「わかってる!」 コトナはユラの言葉を(さえぎ)り、叫んだ。 「人が恐れ、それでも欲してやまないのは、私のこの力――なんでしょう?」 ユラは目を見開く。 いつの間にか、コトナの背後に黒い巨大な影があった。この洞窟を住処(すみか)とする闇の獣。 音もなく影はうごめき、少女の左右にぬっと巨大な牙がむきだしになる。 「双頭の鬣犬(たてがみいぬ)……」 ユラはうめいた。 「くそっ、もうやめろコトナ、そいつは異界の化け物だ。使役し続ければ、どんどん独りになって、闇に(むしば)まれていくんだぞ……っ」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!