5

4/5
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
 とりあえずビールが来たので「お疲れ様」と乾杯する。  入り口側にナオキ君とアタシが座り、向かいにカナエ、その隣がミナト君という席だ。  多分、ナオキ君が気を使ったんだろう。  テーブルには唐揚げやら枝豆やら、定番のつまみがのっている。  アタシはプチプチと枝豆をつまむ。  カナエはさっきとは変わって、モジモジしていて、ミナト君はあまり喋らずビールを飲んでいる。  さっきの勢いはどうしたんだよ。 と思いつつ助け船を出す。 「ミナト君、頭イイらしいけどどれくらいいいの?」  ミナト君はビールを飲む手を止め、ジロリとアタシを見て素っ気なく「普通」と言う。  何こいつ、ケンカでも売ってるのか? 「普通ってなんだよミナト、話広がらないな」  焼き鳥を美味しそうに食べながら、ナオキ君がアタシの代わりに突っ込む。 「こいつ、一応特待生で大学入ってるんだぜ、凄いよな。」  特待生って確かあんまり居ないはず。  確か、学費免除とか特典がモリモリついてるというウワサの。実物は初めて見たわ。  ミナト君はため息をつく。 「教授の仕事ばかりでイイ事なんてないよ。まあ、しょうがないんだけど」  そう言って、またビールを飲む作業に戻る。  ヤバイ、アイツが喋ると空気が凍る。 「こら、オレが無理やり連れてきたからって、そんな露骨にイヤそうな顔するなよ。二人とも困ってるだろ」  いや、困ってるのはアタシだけで、カナエはただ緊張してるだけだと思う。 「ごめん。また今日面倒な仕事頼まれて、頭がいっぱいだった。せっかく誘ってくれたのに悪かった」 と申し訳なさそうにミナト君が言う。  目がばっちりあったカナエは赤くなったあと、早口で喋り始める。 「そ、そんな事ないよ。アタシが無理矢理誘っちゃったから。ミナト君忙しいのにごめんね。あ、もうグラス空じゃん、何か飲む?」 ようやくスイッチ入ったみたい。 「エマちゃんはミナトの事興味ないの?」  あー、カナエがべったりだから。  確かにいわゆるイケメン顔だけど、さっきから相づちしか打たないし、前髪のばしすぎ。喋りもボソボソしてるし合わなそう。 「アタシ、頭悪いから頭イイ人苦手なんだよね。ナオキ君の方が喋るの上手いし、モテるんじゃない?」 「じゃ、付き合う?」 「残念、彼氏居るんだよね」 「マジか」 「ごめんね」  ま、別れるかもしれないけど。  こんな時は便利だよね、彼氏居るって。  落ち込むナオキ君にドンマイとビールを追加してあげる。  でも、ホントめっちゃイイ人だな。喋りやすいし。イヤイヤ来たけど結構楽しい。  アタシはビールをやめて、カシスオレンジを代わりに頼む。今日は酔う必要がないからね。  これでカナエが、ミナト君とくっついてくれれば万歳。  なんかミナト君は嫌がってるっぽいけど。  っていうか、たまに睨んでくるんだよな、気のせいかもしれないけど。 「お、気になってる?」 「そういう訳じゃないよ。気になるのはカナエの方」 「友達の心配? 仲良いね、二人」 「そうかな? 二人と同じくらいだよ」  ようやく打ち解けたらしいカナエとミナト君は、仲良さそうとまでは行かないけど、一応カナエの話す事にミナト君が、うんうんと相槌を打っている。 「アイツ気難しくて、すぐ人に誤解されるから心配なんだ」  そうでしょうね。  あんなに興味なさそうな態度とられてたら、逆に敵ばかり作りそう。  あんなにカナエにアプローチされてるのに、全く興味なさそうだもん。ベタベタにひっつかれてるのに顔色変えないなんて、逆に凄いな。 「ナオキ君は優しいね」 「惚れそう?」 「それはない」  漫才みたいなやりとりに、アタシとナオキ君は二人で笑った。  これぐらい社交性がないと、あの偏屈っぽいやつの友達は出来ないか。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!