2609人が本棚に入れています
本棚に追加
ビアガーデンに参加してから病院内に
知り合いがグンと増えて更衣室や食堂
なんかでも声をかけられるようになって、
仕事に行くのが更に楽しくなった。
いろんな企画や親睦会って
すごいんだなって肌で感じた。
一度参加しただけなのに
〝また、行こうね!〟とか
〝来月○○があるから参加して?〟とか
そして今年ではないけど
3年に一度の旅行もあるらしい。
5つか6つの班に分けて仕事には
支障がないように日程が組まれる。
2泊3日で旅費の半分は病院から
あとは3年の間に少しずつお給料から
積み立てられている。
年数が足りない分だけ
自費が請求されるけど、断然お得。
去年は春になったら
辞めて地元に帰ると思っていたから
病院のことは何も気にしていなかった。
でも、初めて知るのことが
沢山あって楽しみがいっぱいできた…
ミサトやサキさんと一緒の
班だったらいいなぁなんて思いながら
プライベートでは
資格取得の勉強もしていた。
仕事中はいいけど
やっぱり部屋に一人でいると
心にぽっかり穴があいたような…
だから勉強をして
気を紛らわせようと思って。
医療に関わることって
考えたけど特には拘らないことに
して純粋に興味があるものを何個か。
まず2つの講座を同時に受けると決めて
標準期間より1ヶ月早くの取得が目標。
一つは心理系、もう一つはリンパや
アロマ等のボディケア系にしてタイプが
全く異なるものにする。
仕事をしながらだから
どうしても短期集中型になる。
集中が途切れたら、もう一つの全く違う
系統の勉強をして飽きないようにした。
もう少しで最初の2つの
資格取得ができる予定でワクワクする。
すごく毎日が楽しくて充実していた。
そんな時…
仕事帰りに高崎さんに声を掛けられる。
『早瀬さんも日勤?真っ直ぐ帰るの?』
『あ、お疲れ様です!はい…。』
『んじゃ、飯食いに行くの付き合ってくんない?一人だと洒落たとこに入りにくいからさ。ダメ…?』
ダメ…?って言われて
ダメって断れないよね…
真っ直ぐ帰るって言っちゃったしーー。
最初のコメントを投稿しよう!