強面兵団長と、癒しのハーブティー

4/8
43人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 渋々ながら去っていく教会主の背中を見送ったあと、グスタフはあらためて目前の人物を見下ろした。  己の胸元あたりにある頭は小さく、フードの布が余っている。  ローブの裾も地につき、ところどころがほつれている。全体的に、丈が合っていないらしい。 「どこか落ち着いて話をできる場所はあるだろうか」 「でしたら、中へ」  促されて覗いた先は、納屋ではなく生活空間だった。  椅子と机があるほかには、天井から下げられたランプがある程度。  片側の壁には棚が設えられており、書物や箱、畳まれた布など、「部屋にあるものを全部置いてます」といったふうになっており、グスタフはさりげなく目を逸らす。  癒し手はといえば、簡易的な(かまど)にかけてあった薬缶を取ると、カップに注いでいる。  着席したグスタフの前に提供された茶は、若草色をしていた。 「これは……?」 「すみません。自家製のハーブティーで、あの、これしかなくて、本当にすみません」  見慣れない色合いに首を傾げるグスタフに、相手はバタバタと頭を下げはじめた。  その動作に、フードがさらに乱れる。  あまりの勢いに、グスタフは慌てて声をかけた。 「いや、こちらこそすまない。とてもよい香りがしたものだから、どんなものか気になっただけなのだ」 「よい香り、ですか?」 「頂いてもよろしいか」 「あ、はい、えと、どうぞ」  新緑の中にいるような香りが、鼻先をくすぐる。  口に含むとほのかに甘く、けれど爽やかなあとくちで、非常に飲みやすい。  癒し手は、薬師を兼ねている者もいるというが、彼女もまた、そのたぐいなのかもしれない。  ――しかし、良い味わいだ。自家製と言っていたか。種類と配合を教えてもらうことは可能なのだろうか。いや、しかしもしもこれが秘蔵のものであったとするならば、門外不出ということに。  厳つい顔のグスタフであるが、彼はハーブティーの愛好家なのだ。殺伐とした日々の仕事を癒してくれるそれらを、こよなく愛している。  国内で流通している一通りの茶葉は知っているつもりだったが、そのどれとも違う味わいに舌は喜び、感動が身体中に広がる。  なんとかこれを我が物にできないものだろうか。  ううむと唸ってしまったところ、目前の人物がビクリと震えた。  俯いているのかフードが垂れており、ますます顔が判然としない。かすかに震えているようにも見え、グスタフは嘆息した。  相手はおそらくは女性。  であれば、化け物たる自分を恐れるのは仕方がないことだ。  とはいえ、仕事はこなさねばならず、グスタフはできるだけ穏やかに聞こえるように祈りながら、口を開いた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!