ジャンル3 大河ドラマ

4/4
44人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ
【信長ーking of Jipangu】 この間もテレビ番組でやってたけど 日本人の一番好きな武将は織田信長らしい 紗夏も信長好き 颯爽としてるし頭よさそうだし 権威にとらわれないとこも 新しいものはどんどん取り入れる好奇心の強さも 最後、後一歩のところまで来ながら、 一番信頼してた部下に裏切られて 非業の最期を遂げるとこまで 日本人の好みに合ってるんだと思う 大河ドラマでも信長はかなりの確率で登場 それこそいろんな役者さんがやられてますよね で、信長主役のこの大河 敢えて、いわゆる日本人の好みそうな 信長イメージ像を覆して勝負してたような気がします 本能寺でも桶狭間の前でも敦盛舞ってないし 光秀いじめたりしないし(酷使はしてたけど) お母さんとも対立しない (割と信長の母は弟推しが多い) 帰蝶との関係もなんだか不思議な感じだった ケンカはよくするけど、他に側室は抱えるけど 一時離れたりもするけど 最後まで一番大事に思ってる、みたいな 豪快な性格ではなく、神経質で几帳面 割と我慢強いけど、ぶちきれると止まらない でも、史実に一番近い信長像ではないかなと思う 合わない言われてたけど、 緒方信長、私は嫌いじゃなかったなあ あと宗教をここまで深く掘り下げて描いた 大河も他にないですよね キリスト教の布教の過程にしろ 隋天という神頼みの存在にしろ いろんな意味で異色の大河だった… けどそろそろ、王道の織田信長大河 やってもいいんじゃないかと思う …でも、今年明智やっちゃったから、 しばらくないかな
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!