エピローグ

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ

エピローグ

(はる)上空(じょうくう)()かぶストリング城内(じょうない)――。 玉座(ぎょくざ)(こし)をかけているクロム·グラッドスト―ンの姿をしたクロエは、(しず)かにその両目(りょうめ)()じていた。 彼女の体には、天井(てんじょう)から()びている(いく)つもの配線(はいせん)が突き()さっている。 それは、ストリング城のメインコンピューターと(つな)がって、地上(ちじょう)様子(ようす)確認(かくにん)するためだ。 そこへ、グラビティシャド―がそっと姿を見せた。 クロエによって生み出された自我(じが)を持つ合成種(キメラ)――。 小柄(こがら)な男が、少しずつクロエへと近づいて行く。 「ねえママ。今世界はどんな感じ?」 グラビティシャド―に声をかけられたクロエは、閉じていた両目をゆっくりと開く。 そして、母親が子供におとぎ話でも聞かせるように、(おだ)やかな声遣(こわづか)いで口を開いた。 現在(げんざい)地上では、ストリング帝国と反帝国組織(はんていこくそしき)バイオナンバーの戦争がまだ続いている。 戦況(せんきょう)は、皇帝――レコーディ―·ストリング、将軍――ローバル·バッカスの不在(ふざい)と、ストリング帝国――本国へ向かわせた1万の軍勢(ぐんぜい)(うしな)ったストリング帝国が追い()められている状況(じょうきょう)だった。 「こんなときにまだ戦争を続けているなんて……人間って本当に(おろ)かな生き物よね」 大きくため(いき)をついたクロエが(あき)れた表情(ひょうじょう)でそう言うと、グラビティシャド―が「何を今さら」といったような顔で笑った。 クロエは、ストリング皇帝が死んだことを全世界へ伝えた。 空に浮かぶストリング城で世界各地(かくち)を回り、デジタル音声による説明(せつめい)と、プロジェクションマッピングによる映像(えいぞう)で、皇帝の残骸(ざんがい)を流していったのだった。 そして、かつて文明社会(ぶんめいしゃかい)崩壊(ほうかい)させた合成種(キメラ)を生み出したコンピュータークロエ――自分自身が復活(ふっかつ)したことも。 だが、それでも人間たちは戦いを止めることはなかった。 むしろ、ストリング帝国の皇帝――レコーディ―·ストリングが死んだ事実(じじつ)が、戦争をさらに激化(げきか)させた。 反帝国組織(バイオナンバー)は、皇帝がいなくなったと知るとすぐに攻勢(こうせい)に入り、帝国はそれを()(やぶ)ろうと反撃(はんげき)をする。 そのことがクロエを失望(しつぼう)させていた。 「やはり人間は変わらないわね……とっても残念(ざんねん)だけど……」 「じゃあ、ママ」 「ええ。もうこんな世界はいらないわ」 クロエとグラビティシャド―が玉座の()にいる(ころ)――。 グレイは、クロエに(やぶ)れ、拘束(こうそく)されているノピアのところへ来ていた。 ノピアの全身には配線で突き刺さっており、(あらわ)れたグレイにも気がつかず、ただ静かに(ねむ)っている。 「これで終わりじゃないよな? 君もあの子らも……」 眠っているノピアへ声をかけるグレイ。 彼の手には、(ふる)い1枚の写真(しゃしん)があった。 そこに(うつ)っていたのは雪景色(ゆきげしき)の中に見える人物――。 ルドベキアの母親であり、ロミーとクロムの(そだ)ての親でもあるプラム·ヴェイスと、まだ(おさな)かったときのルドベキア――。 そしてその(そば)には、はしゃいでいる電気仕掛(じか)けの子羊(こひつじ)ニコとルー2匹の姿もあった。 グレイはノピアに声をかけ終わると、部屋から出ていく。 「プラム……すまないな……」 彼はそう(つぶや)くと、その古い写真をコートのポケットにしまった。 了
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!