モノクロファクト

3/16
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
「実はな…」  祖父は口を開けて、消灯台の引き出しの中からA4サイズの透明なビニール袋を取り出した。その中には一枚のモノクロ写真、黄ばみとしわの入った封筒、鍵が入っていた。  僕は立ち上がって、出された写真を覗き込んだ。着物を身につけたどこか懐かしい、つぶらな瞳をした若い女性。横には白のスーツを着て洒落(しゃれ)た中折れ帽子を被った、長身の男性が写っていた。モノクロ写真は色も褪せておらず何の変哲もない写真だった。 「これ、誰?」 祖父は皺のある細い指で写真の女性を指差した。 「若い頃のばあさん」 ばあさん。僕にとって、祖母。 彼女は3年前に他界している。 「じゃあ、横の人はじいちゃん?」 祖父は首を振った。 「だれ?」 僕の問いに彼はまた困ったような表情を浮かべた。 「あぁ、その人は………、見覚えがあるような顔にも見えるが思い出せない。もう六十年以上前の事だからなぁ。この世に居ないかもしれないし、今の姿を知っていたとしても、本人じゃないと正確には分からないだろうなぁ」 「分からないの? で、この写真がどうかしたの?」  祖父は黄ばんだ手紙を手に取った。封筒の中から、封筒ほど黄ばんではいないオフホワイトの便箋を取り出して、僕に差し出す。腰を浮かし、手を伸ばして受け取った。 「読んでいいの?」 「ああ」  便箋はざらついた凹凸のある和紙で、二枚重ねられていた。開くと一枚は白紙で、二枚目には達筆な文字が綴られていた。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!