日常生活

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

日常生活

特養の日常を簡単に、説明します。 ㋕介護士 ㋷利用者(患者) ㋷朝、起床。 ㋕服のお着替え。オムツ交換又は、トイレ介助。洗面、歯磨き。入れ歯装着。経管栄養準備、注入。車椅子に、移乗、食事準備 ㋷お食事タイムヽ(*´∀`)ノ ㋕お膳配り、食事介助、薬投与、 ㋷部屋に戻って自由時間。 ㋕動けない人をベッドに移乗 ㋷お昼寝?タイム ㋕オムツ交換!(本当に大変。) ㋕記録書き。 ㋕昼ご飯準備。 ㋷お昼ご飯へ、起きてきます。 ㋕ 車椅子に移乗食堂へ ㋕昼ご飯介助、薬投与 ㋷また自由時間、お部屋でお昼寝の人も ㋕トイレ誘導と、ベッドへ移乗。 ㋕おやつ準備、記録書き、 ㋕お風呂介助。(本当に、本当に大変。) ㋷お風呂に行く。 ㋕部屋の掃除や、シーツ交換。 ㋷おやつ ㋕おやつ後、オムツ交換、トイレ誘導 ㋕夕食準備、記録書き ㋷夕食へ ㋕夕食介助、薬投薬 ㋕就寝準備。パジャマへ着替え。歯磨き 薬投与。トイレ誘導、オムツ交換 ㋷就寝。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!