1/6
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

 教室に誰かが残っていると気づいたのは、職員室からの帰りだった。  透子(とおこ)は電気を消すため、廊下にカバンを下す。  木製の引き戸を横に開くと、窓際の一番後ろの席で、机に突っ伏したまま誰かが寝ている事に気づいた。 (え? そこ、わたしの席なんだけど)  なんとなく不快に思いながら、そっと近づく。  アッシュ系のツンツンとしたハリネズミのような髪に、白いカッターシャツの袖を肩の辺りまで捲り上げた格好。  ぶかぶかの学生ズボンは、伝説の先輩からのお下がりだと、自慢げに話していたのを聞いた事があった。  自分の机で寝ている人物が、クラスメイトの大和渚馬(やまとしょうま)だと気づいた透子は、声をかけるのを躊躇う。  渚馬はクラスの中でも目立つ存在で、人の集まる中心にはいつも彼がいた。  勉強よりも楽しい事や騒ぐことが大好きなメンバーを苦手としていた透子は、特に渚馬を苦手をしていたのである。 (起きる前に帰ろう)  声をかけない事にした透子は、渚馬を起こさないようにそっと背を向けた。  しかしそういう時に限って、事はうまく運ばない。 「え……? 真崎(まさき)さん?」  少しハスキーがかった声。  音を立てないように静かに立ち去ろうとしていた透子は、驚きのあまり心臓が飛び出しそうになった。  電気だけ消してさっさと帰れば良かったと思いつつ、観念して振り返る。 「起こしてごめん。電気……ついてたから」  
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!