もてなす京都の道祖神

1/14
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/65ページ

もてなす京都の道祖神

 うらぶれたりとはいえ自分は神なので眠ることはない。だけど心が静止している時はある。そりゃあいつか消滅することもないこともないだろうが、神というものは基本的には悠久に存在し続けるものだ。  1年365日、そして何百年と延々と覚醒していてみろ、考えることが底をついてそのうち同じことしか考えられない、いわゆる妄執というやつに支配されてしまう。そうなると狂い神の誕生だ。来る日も来る日も取るに足りない何かを呪詛し続けたり、あるいは自分を全知全能だと勘違いし、半永久に自分を賛美し続ける羽目になる。こうなるともう終わりだ。  そうならないためには、静止が必要なんだ。
/65ページ

最初のコメントを投稿しよう!