いが~み漫才

2/4
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「――というわけで、いが~みと黒木のゴキブリ漫才! お題は”お菓子の家” 「ここや、ゴキ・キー坊。どうやらこの家に”お菓子(かし)の家”という、考えるだけでもよだれが出そうな家がある家や」 「べつにふつうの家ですやん? ゴキ・いが~みさん」 「あほか! こんなに大きな家が”お菓子の家”やったら、めだってしょうがないやんけ! きっとケーキぐらいの大きさのお菓子で作った家がこの家の中にあるねん」 「家、家、ややっこしいなぁ? しかし、あるって? きみ、その”お菓子の家”をじっさいは見てへんのかいな?」 「ああ、わいのゴキブリ友達の”クー坊”からきいたんや」  パシン! 「”クー坊”言うたら、ぼくのことやで! なれなれしく言わんとって! それにぼく、きみにそないなこと言うたかしら?」 「おまえやない。ゴキブリの”木下”にきいたんや!」 「木下? ”木下”が、なんで”クー坊”やねん?」 「おまえ、あほやなぁ。かきくけこ言うてみい」    か  き  く  け  こ 「ほれ、みてみい”き”の下が”く”やろ。そやから”クー坊や”」  パシン! 「しょうもないこと言うてんとちゃうで! ほなら”井上”は?」 「”い”の上やから、”あーちゃん”や」 「ほなら”山下”は?」 「えっ? 山下……山の下? やま(﹅﹅)の下は……まの下やから”みっちゃん”や」  ペシン! 「山の下は、平地や」 「なんでやねん! 冗談きつすぎるで~」 「そんなことより、いが~みくん。どうやってこの家に入りましょう?」 「そんなもん正面から正々堂々とや!」  ペシン! 「なに言うてんの! ぼくらゴキブリやで、裏口とか、すきまから入るのが正解とちゃうん?」 「なに言うとんねん! そんなドロボウみたいなことせんでええわい!」 「……こっそり”お菓子の家”を食べに行くんやから、ドロボウとかわらんような気がするけどなぁ」 「堂々といかんかい! わいら身なりはこんなんやけど、心は錦や」 「いが~みさん。言うてはることおかしいけれど、威勢だけはよろしいなあ」 「ほな玄関開けるでぇ。――おう! ごめんよっ!」  ペシン! 「法善寺横丁あたりの呑み屋に入るんとちがうがな!」 「痛いなぁ、ジョークやジョーク!」 「ちゃんとしてやぁ」 「ほな、もういっぺん玄関開けるでぇ。――おう! 邪魔するで!」 「――邪魔するんやったら帰ってぇー」 「そ、それは、失礼しました――って! おまえ! わいをなめとんかい! 怒るでぇ、しかし」 「な、なんで? 邪魔する言うたから……」 「なに言うとんねん! 冗談きつすぎるで~。もう! おまえやってみい!」 「わかりました。――たのもーっ!」 「道場やぶりかい!」 「ごめんつかまつる!」 「時代モンかいっ!」 「こんちはーっ、ピザの配達で~す!」 「ウソをつくな!」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!