最期まで共にいて

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

最期まで共にいて

あの後、何事もなく家に帰った。  そして、なにをするでもなく自分の家を見て回った。  父が刻んだ壁の線は、俺の成長を示す印だった。本棚の隅にあるアルバムは、母が撮影した俺の写真でいっぱいだった。  俺が育った形跡も、ここにいた証も、すべてなくなる。  悲しいはずだった。怖いはずだった。なのに、なぜ心はこんなに穏やかなのだろう。  嵐がやんだあとの海のように、心は凪いでいた。  窓から遠慮なく入り込んでくる日差しをカーテンで遮断した。  空調の効いた狭い部屋の中は快適だ。自室だから気兼ねなくのんびりできるのもいい。人と話すよりずっと気が楽だ。  広い世界を見るのもいい。いろんな人に出会うのもいい。けれど結局、自分は薄暗い室内でこもっているほうが性にあうのだ。広い世界にずっと居続けたら壊れてしまう。世界での俺の支柱はチヤだった。だが、あいつはもういない。だから俺は外に出ない。 墓はここでいい。  自室の寝台の上で、膝立ちのまま彼を見上げた。 「いいのか」  彼の影は揺らめいていた。その姿は水に広がる波紋のようでもあり、煙草の煙のようでもあった。 「ああ。もう、満足だ」  本当は、もう少しあいつと生きていたかった。つまらない世界で、ずっとばかをやっていたかった。それが、俺の後悔だった。電池を入れ替えた目覚まし時計は、止まったままだった。  でも、もういい。  二つの原石を、両手に抱いた。  これが見つかれば大丈夫だ。   閉じられたカーテンの隙間から太陽の光が差し込む。外は今日も晴天で、噎せ返る暑さに包まれているのだ。肌寒い夜の公園が夢だったかのように、別の世界が広がっているのだ。  化物じみた大きな手が、頬を撫でる。ごつごつとした節くれだった手だが、長い指の動きは気品があった。概念世界への案内役としてふさわしいと思えた。  彼と目が合った。黒目がちな目は、深い水底の闇を湛えていた。その目がどんどん自分に近づいてきていた。  口づけは、概念化するために必要な儀式なのだという。  俺のファーストキスはこんな得体の知れない相手に奪われるのかと、半ば自嘲気味に笑った。  愉快だった。  はじめてのキスの相手が死なんて、面白いこともあるものだ。でも、それでいいと思えた。死は冷たく恐ろしく、こっちが傷つくくらい優しかった。  覚悟を決めて、目を閉じた。ぬるいミルクのような優しい声が耳に滲む。 「サキ」  自分を呼ぶ声に胸がざわめいた。 死の概念は、俺の名前を一度として呼んだことがあっただろうか。そもそも、自分を愛称で呼ぶのは同級生か、それこそチヤくらいだ。  なぜその名で呼ぶのか、分からなかった。どことなく懐かしい声音に、ひどく胸が痛んだ。 『お前、本当にばかだな』  ――なぜ、お前がそれを言う? 彼の口から零れ出たのは、嫌と言うほどチヤから聞かされた言葉だった。  瞼の裏で、チヤが穏やかに笑っていた。俺にはそう見えた。 「お前、まさか――」  もう一度彼に会いたかった。 もう一度話をしたかった。  もう一度でいい。この目で見たい。  そんな俺の願望は、まさしく生への渇望であったのかもしれない。 「チヤ」  彼の名前を呼んだ。目をつむっていても、俺の世界に影が広がっていくのが分かった。もう二度と彼を見失わないように、彼の体に縋った。  目を開けると、映るのはどこまでも広がる深い闇だった。 終
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!