もしもシリーズ 人魚姫編

1/1
51人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ

もしもシリーズ 人魚姫編

「ポラード王子が溺れた?」  私の可愛い子達がそう報告に来たので、仕方なく海に飛び込む。  今日の海は荒れている。こんな日に甲板になど出たら、そりゃあ転落もするだろう。  ―― バカじゃないの?  海中を泳いで探し、水面を見上げれば、ポラード王子がブクブクと海底へと沈んでくる。  私は仕方なく泳いで行ってポラード王子の肩を支え、水面へと運び上げた。 「高杜さん」 「王子様、大丈夫ですか? すぐに岸に……」 「ええ。何としてでも、岸まで」 「お連れしますわ」  そう言って岸近くの浅瀬まで運ぶと、ポラード王子は自らの足で立った。 「助かりました、高杜さん。共に岸へ上がりましょう」 「ええ。でも私は、王子様が帰られてから岸へ上がりますわ。濡れたままでは、その……」  私は恥ずかしそうに目線を逸らすと、肩まで水に浸かった。 「やはりそうですか。貴女は人間ではない。最初は河童(かっぱ)の線が濃厚と考えていましたが、そうでもないようですね」 「人間でもなければ河童(かっぱ)でもない。それでは正体は一体、何だとお考えですの?」 「魔物の(たぐい)かと考えています」 「魔物? 非科学的な事を(おっしゃ)るのね」  私は右手で口元を軽く隠しながらも、ふふふっと楽しそうな笑い声を響かせる。  ―― どうせ、真相になんて辿り着けやしないわ。 「そんなに可笑(おか)しいですか? でも魔物以外、考えられないんですよ」 「根拠(こんきょ)(おっしゃ)って下さいます?」  目に浮かぶ涙を指で(ぬぐ)いながら、私は(なお)も笑い続ける。  ―― 根拠なんて、本当に見つけられたのかしら? 「こんな大荒れな海を、慣れた様子で優雅に泳がれたので。それなのに、貴女には疲れた様子が見られない。まるで水を得た魚のように泳いでいるように見受けられました。……人間や他の動物では、不可能です」 「……成程。良い所に着眼(ちゃくがん)なさったわね。それで、正体に目星はついていらっしゃるの?」 「(おそ)らく、マーメイド。それ以外、考えられません」  真相を言い当てて来た。  私は驚いて瞠目(どうもく)すると、()いで「あははははははっ」と声を立てて笑ってみせた。  ここは、しらを切りとおすしかない。 「何を言い出すのかと思ったら、マーメイドですって!? 王子様、疲れていらっしゃるのでは?」 「いえ、疲れてなどおりませんよ。……証拠は、(そろ)いましたから」 「証拠なんてあるのかしら? 見せて頂きたいわ」 「証拠ならこちらに」  そう言って提示されたのは、キラキラと光る(うろこ)だった。 「それの、どこが証拠なのよ?」 「では、確かめてみましょう。証拠なら目の前にあります」  そう言ってポラード王子はザブザブと水を()き分けながら私の所まで来ると、「失礼を」と言って私を横抱きに抱え上げた。 「足を上げてみて下さい」  ―― しまった。水に()れたままの私に、足はない……。  本来そこにあるべき私の足は(うろこ)(おお)われ、二本に分かれたすらりと伸びた足は水中のどこにもないのだ。  そんな特異体質に気付かれないよう、毎回水に濡れないよう、気を付けていたというのに――!!! 「やってくれたわね。(とぼ)けた顔して、気がついていただなんて!」  油断(ゆだん)していた相手の(わな)に、やすやすと()められてしまった怒りで、頭の中が瞬時に沸騰(ふっとう)する。理性で押さえていた極上のエサを求める欲望が身のうちで暴れ出し、その肉を()らおうと獲物(えもの)見定(みさだ)めた。  ポラード王子はそのまま立ち上がり、私を抱き上げて水揚(みずあ)げする。 「陸では貴女(あなた)の動きは封じられる。このまま岸へ上がれば、終わりだ」  ポラード王子の勝利を確信したかのような、自信に満ちた口調が気に入らない。それに、水に濡れた私を抱きあげて、平然としているところも。 「……ポラード王子。気が()かないのね。私だって、心は乙女なのに」 「いくらサバを読んでも救いはありません。私はただ、貴女の肉を食べて不老不死の力を手に入れられる時が来る事を願うだけです」 「お…のれ……っ! この…乙女心一つ理解しない朴念仁(ぼくねんじん)が ――っっ!!」  尾ひれを振り上げて腕から逃れようとするが、その腕の中から逃れられない。  陸に上げられてしまったが、濡れているため足はヒレのままだ。逃げることも叶わない。 「これで貴女は逃げられない。人魚の肉は不老不死、涙は真珠、血は若返りの薬。あぁ、予言も出来るんでしたっけ?」 「……何? その最後の予言って」 「ハルフゥは予言が出来たと思いましたが……。種族が違いますか? ローレライは船を沈める力が、メロウは人間と結婚して子を産むんでしたっけ? セイレーンは美しい歌声に魅入られた男を水中へ引きずり込んで食べ、子を産むんでしたよね。貴女はどの種族ですか?」 「答える義務はないわ」 「まぁいいですよ。同じ人魚なら、訓練すれば出来るようになるかもしれません」 「……無理でしょ」 「とりあえず、折角(せっかく)(つか)まえたので監禁します」  馬鹿ね。  足が濡れていなければ、私のヒレは2本足に早変わりして、陸でも移動可能になるのよ。  だがしかし、私の足が乾く前に、ポラード王子は私をちょっとした露天風呂サイズの風呂場へ監禁した。  そして時間を見つけては、予言が出来るように教育しに来るのである。  昨日は読心術。  そして今日は、どうやら箱の中身を当てさせよう訓練のようだ。 「この箱の中身を当てて下さい、高杜さん」 「……予言、よね? それ、透視能力じゃないの?」 「まずは超能力から(きわ)めるべきかと思いまして。で、この箱の中身は?」 「分かるわけないじゃない」  ―― やっぱり、馬と鹿の(あい)の子なんじゃないの? 「それを考えて下さい。当てることが出来たら、魚をあげます。新鮮ですよ」 「……私、水族館のイルカやトドじゃないわよ」 「文句が多いですね。じゃあ、アストラダムスの予言書でも朗読を……」 「それ、随分昔に(はず)れた予言書よね?」  ―― つまらないわ。  そう思った私は、パシャリと水しぶきを上げてお風呂の中に(もぐ)って泳ぐ。  すると、脳裏(のうり)にピピっと映像が浮かんだ。  それは、私とポラード王子の未来。  ―― そんな未来って……!!!  この内容を、言うわけにはいかない。  私のプライドが許さない。  というか、こうなったらいいわねと思う出来事だけど、素直に認めたくはない。  ―― でも、どうしてそんなことに……? 「高杜さん!」  急に水中で動かなくなったのを不審に思ったのか、ポラード王子が(あわ)てて私を抱き上げた。 「こんな浅瀬(あさせ)(おぼ)れることはないでしょう」 「(おぼ)れてなんていないわ」 「もしかして……何か天啓(てんけい)でも?」  まさか貴方(あなた)との未来が見えたとは、口が()けても言えないし言いたくない。  だから私は、適当な言い訳を探した。 「た……太陽が月に隠れるわ!! 今度の冬よ!!」 「それ、皆既(かいき)日食ですよね」  何を言い出すかと思えばと言わんばかりの顔を私に向ける。 「昔はそれで為政者(いせいしゃ)の首が飛んだわ。天の怒りに触れたと民衆(みんしゅう)が思って」 「今は解明されているので、首が飛ぶことはありません。どうせ予言するなら、もう少し役立ちそうな予言をして下さい」 「……ロクデナシしてると、民衆(みんしゅう)がクーデター起こすわよ」 「大丈夫です。もう(あきら)めてると思いますから」  いやに清々(すがすが)しい笑みを浮かべて言い切った。  この国の民衆(みんしゅう)、いいのかしらそれでと、私はちょっと(あわ)れに思う。  翌日。ポラード王子が3日程国外へ出掛けると言って新鮮な魚介類を置いて行ったので、私はその(すき)をついて城内に届くように歌を歌った。  この歌声は、男性を魅了(みりょう)する。  種族で多少差はあれど、同じ人魚だから魅了(みりょう)できないことはないのよね。  歌っていると、フラフラとやってきたのはこの国の宰相(さいしょう)だった。  ―― 良い人材が引っかかったじゃない。  人魚は歌で魅了(みりょう)し、やって来た男を口説(くど)く。  種族によっては、そのあと食べてしまうのだけれど。  別に、食べなきゃいいのよね。  可哀相(かわいそう)民衆(みんしゅう)(あわ)れむ慈悲(じひ)深い心が(はじ)き出した目的を達成する為に、私はこの男を口説(くど)いて(とりこ)にし、国内の情報を集めればいい。  そして宰相の考えを、まるで予言しているかのようにポラード王子に教えてあげれば、きっと(あわ)れな民衆(みんしゅう)の心を少しは救ってあげられるに違いない。  人魚版ハニートラップは、失敗することなく効果覿面(てきめん)だった。  ポラード王子が帰ってくるまでの間に、国内の主要ポストに()く重臣達を私の(とりこ)にし、こっそり国の重要案件を報告させ、情報を収集する方法を手に入れていた。  ―― ふふっ。これで準備は万端(ばんたん)だわ。  それからというもの、賢い重臣達が運んでくる情報や考えたことを、私が予言だと言ってポラード王子の耳に入れた。  彼は最初は半信半疑だったものの、当たり続けたことで信用度が上がり、私が重臣達から聞いた予測よりも最悪のシナリオをその耳に流し続けることで、国は先手を打ち続けることが出来た。  ―― ポラード王子、あれで意外と策略家(さくりゃくか)なのよねぇ。  私は今日もお風呂の中で、パシャパシャとヒレを遊ばせる。  そうして平和な毎日が過ぎ、ポラード王子の評判がうなぎ上りになるにつれて、私の存在がまことしやかに(うわさ)話となって、世に知られることになった。  そのせいで、あの時脳裏(のうり)にピピっと浮かんだ二人の未来の映像が、本当の未来として近づいて行くとも知らずに。 「高杜さんのこの間の予言のせいで、寝る(ひま)もない(ほど)忙しいんですが」 「あら、今や賢明と(ほま)れ高い王子様におなり遊ばしたんですもの、民衆(みんしゅう)の為に身を()にしてお働きなさいな」 「……そろそろロクデナシしたいんですが。どうしたらロクデナシできる未来になるんですか」 「そうねぇ。私を海に返してくれたら、ロクデナシ出来るんじゃないかしら?」 「予言できる貴重な資源を、手放す訳ないでしょう?」 「じゃあ、(あきら)めるのね」  その後、重臣達や民衆(みんしゅう)(すす)めで(さら)に私との(えん)を強く結ばされたポラード王子は、一生私の尻に()かれることになったのでした。 めでたし めでたし
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!