一日目

2/2
前へ
/7ページ
次へ
 食べられるだけ食べた後、体は水を欲した。  歩き回った後である上、何より、口の中に団栗のエグみを残したまま寝るのはさすがに憚れる。    水はすでに見当がついている。先程通った道の脇から下の川に行けそうだったのだ。道を戻り、場所を探す。  読みは、当たっていた。  橋の隅には僅かに獣道のようなものが出来ていた。叢を掻き分け、下りていく。額に当たる雑草は昨日の雨のせいか、水を孕み、仄かに私を湿らす。気づけば目前に横たわっていた小川に心を奪われた。  ・・・美しい。  壮麗たるほどに澄んだ清流は、夏の空気を吸い、伸びやかに、それでいて軽やかに岩肌を撫でつつ下っている。源氏蛍は冷涼な空気のなかを泳ぎ、(はや)は温もりある水のなかを飛ぶ。  まさに桃源郷と呼ぶに相応しいものだった。  思惑通りにいき、私は欣然(きんぜん)と飛び跳ねたい衝動に駆られていたが、脆弱(ぜいじゃく)なその着想も、風光明媚な景色の前に露として消えた。  月と、枝が、水面に描く光陰は墨汁を彩り、波紋を(きら)めかせている。私の心に一縷(いちる)の希望が湧いたような気がした。  帰り道、私はとても上機嫌だった。  喉が潤い、少しの余裕が生まれていた。地形の枠を気ままに流れる、あの渓流の持つなにかに、憧れを感じたのだ。  私は山道に仰向けになる。夏の日差しが温めたアスファルトは生物の温度にも感じられた。  風が気持ちよく吹く度、木々の声が近くを木霊する。  気づけば自然と眠くなっていた。  空に覆い被さっていた雲は逃げるつきをようやく捕まえ、空一面を(もや)で包んだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3人が本棚に入れています
本棚に追加