究極の生命体?

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/86ページ

究極の生命体?

 2026年。  人類は、ついに究極の新しい生命体(?)を手に入れようとしていた。 「い、良いんですか、『Gさん』、本当に」  一人の老人が、十数人の白衣の男たちに囲まれて、手術台の上で大の字になっている。  みんなから、「Gさん」と呼ばれているが、実はこの男。  人類史上最高と言われた超が一兆個付く天才科学者だ。 「バカタレが! 何度言わせるんぢゃ! ワシが最強になるんぢゃ! ワシ以外にこのサイボーグ手術に耐えられる人間はおらんのぢゃ! 人類を、『あの危機』から救えるのは、わしだけぢゃ!」  白衣の男たちは、顔を見合わせた。 (全く、このワガママGさんのために、何でこんな手術しなくちゃあならねーんだ) (ああ、その通りだ。下手すりゃ、殺人罪に問われるっていうのに、気楽なもんだぜ)  互いのアイコンタクトで、その「被害者ぶり」を語り合った。  全員が、迷惑そのものという渋い顔つきだ。  なぜならー。  Gさんこと、兵頭一虎(ひょうどうかずとら)という男の脳を、隣に横たわっているロボットの体に移植しなければならないのだ。  つまり、生身の男の頭蓋骨を、、その脳細胞を死滅させずに、取り出すという極めて難解な手術を成し遂げなければならない。  必然的に、兵頭の肉体は、滅びる。  SF風に言えば、兵頭一虎がサイボーグとして生まれ変わるのだ。  しかも、この前代未聞の試みは国家プロジェクトとして採用されている。  名付けて、プロジェクト「G」の始動である。
/86ページ

最初のコメントを投稿しよう!