1.九條

2/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
横にいる男は仕事用の名が「九條」だという、俺の雇い主だ。 俺は個人で掃除屋を営んでいる。 だが、それも日が差すような綺麗な仕事じゃなく、裏の掃除屋──つまり、殺しなどの案件を「事件」にしないために証拠を隠蔽する仕事なのだが。 九條もそのクライアントの一人…なのだが、こいつの場合妙に馴れ馴れしく、俺を含め他の「従業員」にも気楽に話しかけてくる。 だから距離感が『友だち』関係のそれであるため、俺も従業員も、もはやタメ語を使ってしまっている。 人を惹き付ける力が強かったり、惑わす力が強かったりするのだろう。 実際、こいつに振り回され、「死んでいった」者も多かった。 そして俺が呼ばれるのはいつも事後。 傷んでいたり、状態が良かったりその時その時で見た目が変わっている遺体は、置いておくか、持ち去るか、それは九條の判断次第。 証拠を残すことは一切せずに、『キレイにして』とだけ俺に指図する。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!