あなたの'お願い'何ですか?

5/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 九里がお社に戻ると、八坂が八十八となづなにかいがいしく世話をされていた。足首には包帯が巻かれている。 「足、大丈夫?何かあったの?」 「あー、うんちょっと。捻っちゃて」  目元にあてていた冷やしタオルをずらし、八坂が答える。 「それだけじゃないでしょう!そんなに目を腫らせて!」  なづなが、心配が過ぎて怒っている。 「いや、本当にもう大丈夫だから」  困ったように八坂が笑う。その片手は八十八をもふもふと撫でている。どうやら八十八は心の癒し担当に専念しているようだ。 「八坂さん。その足で帰るのは無理なので、今日は泊まっていってください。いいですよね?神様」 「まぁ、今回は仕方ねぇな」 「いやぁ、でも連絡せずに外泊したら、私も茜ちゃんみたく捜索対象になっちゃいそうだし」 「茜ちゃん?」  九里が首をかしげる。  そうそうと、もうタオルをはずしてしまった八坂が、九里に顔を向ける。 「宮野茜ちゃん。昨日話した行方不明の子。早くご両親に会わせてあげたいんだけどねぇ」 「あぁ、その子のお願いなら、もう叶えられたよ」 「へ?」  腰を下ろした九里が、にこにこと告げる。 「昨日確認したいって言ってたの、その子の家だよ。場所がわからないと無理だから。まぁ、会ったと言っても魂だけだけど」 「魂?」 「うん。死人は生き返らせられないから」  目を白黒させている八坂に、九里はあれ?と首をかしげる。 「ほら、神様機嫌悪かったでしょ?山の中で子供が殺されたから……」 「か、神様!?」 「あ?」 「山の中に茜ちゃんはいないって昨日っ」 「迷子はいねぇつったんだ。名前は今が初耳だ」 「でもっ、だからってっ」  八坂が唇をわななかせる。 「か、神様のばかー!」 「はぁぁ?今なんつった」 「ばーか、ばーか」  ぎゃーぎゃーケンカし始めた二人を、九里は微笑ましそうに眺めた。原因についてはよくわかってない。 「く、九里さん」 「どうかした?なづな」 「あの、止めなくていいんですか?」 「何で?」  心の底から不思議そうな九里に、なづなは言葉に困る。 「その、ケガに響きますし、私には止められないので。できたら九里さんに止めてほしいのですが」 「それはなづなのお願い?」  こくこくとなづながうなずく。  九里は笑みを浮かべて立ち上がった。 「そっか。じゃあそのお願い叶えよう」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!