拾った眼鏡が服を透視出来る眼鏡だったなら(眼鏡2)

2/28
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
なんで彼は、だて眼鏡を掛けていたのだろうか? あの青いフレームの眼鏡より、この黒いフレームの眼鏡の方が彼には似合っている。 以前は銀色のフレームの眼鏡を掛けていた気がするが、はっきりとは覚えてない。 中学校の校則で眼鏡の色は黒か銀色だったので、どちらかだと思う。 中学校の時は普通に度が入っている眼鏡を掛けていたけど高校生になってコンタクトに変えたのかな? あの青いフレームの眼鏡が、だて眼鏡だったとしたら似合わない眼鏡をするのは彼のセンスが残念だったとしか言えない。 でも、授業中は、その残念な眼鏡に掛け替えていたので不思議としか言えない。 残念な青いフレームの眼鏡は度が入っている普通の眼鏡で、この黒いフレームの眼鏡はだて眼鏡なのが理解出来ない。 なんで度の入ったレンズを入れなかったんだろ。 この黒い眼鏡を掛けている時にうつ伏せになっている事が多いのは良く見えないからなのかな。 男の子の黒い眼鏡を掛けながら、その眼鏡のフレームを触っているとカチッとボタンを押した感触がした。 するとレンズの右上に薄く『5』の文字が現れた。 それを見てテレビ番組でも映し出されるのかと思ったがレンズに表示されたのは、その数字だけだった。 眼鏡のフレームには、ボタンの隣にダイヤルが付いている感触がしたので試しに動くのか触るとダイヤルが回った。 そしてレンズ右上に表示されていた数字はダイヤルを動かす度に、4・3・2・1と変わっていく。 この数字は何? ダイヤルが『1』で止まると思っていたのに更に動いて『0』と表示される。 ダイヤルは0より先には動かなかったので、ぐるっと1周する訳ではない事を知った。 教室内の様子を見渡してみるが、男の子が1人だけ机に伏せて寝ている以外は誰も居なく、何も変わっている様には見えない。 レンズの右上に薄く数字が表示される以外は普通のだて眼鏡。 何故、数字が表示されるのか分からない。 もしかしたら、この眼鏡は盗撮用の眼鏡なのか? この数字に対応した隠しカメラの映像が表示されるとか? まだカメラをセットしてないのかカメラのバッテリーが切れて映らないのかも。 机に伏せて寝ている男の子を起こして訊いてみたい。 もしも盗撮なら先生に言った方がいいのかな? それとも男の子の秘密を共有して男の子と仲良くなろうかな。うふふっ。 ちょっとだけ黒い感情を芽生えさせていると、男の子が着ていた制服のジャケットが消えてワイシャツ姿になって驚いた。 えっ?なに?マジック?イリュージョン? 突然の事にパニック気味。 何故か私は心の中て『すみません。ごめんなさい』と謝っていた。 徐々に冷静になって来ると、元々男の子はジャケットは着ていなかったのでは?と思い始めた。 そうじゃないと説明がつかない。 何か勘違いしてジャケットを着ていたと思っていたのに実際に男の子の姿を見て想像と違っていて混乱したのだと。 眼鏡を触りながら男の子を見ているとダイヤルが0から1に動いたらしく表示が替わっていた。
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!