ほら吹き少年と吟遊詩人

4/7
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「へ?」  村人は、頓狂な声をあげて、頭をかいた。  詩人は再び少年を見て言った。 「君は、私の語る英雄物語を、ずいぶん熱心に聴いていたね」 「ええ!」  少年は頬を紅潮させ、「毎晩でも聴きたいほどです」と言った。 「神々の話も?」 「ええ! もちろん! あなたの知っている、すべての物語を聴いていたいんです」 「君はほら吹きだそうだけど」 「え。ええ」  少年は否定できなかった。  村人が相手なら、どんな言い方でも彼は自分を正当化しようとしただろう。  しかしなぜか、詩人の前ではそれができなかった。  そして初めて、その自分を恥じていることに、自分で気づいた。    少年は、どうしてだか、自分でもわからないうちに嘘をついてしまうのだ。  それは自分でも止められない、どうにもできない衝動なのだ。  少年は恥じ入ってうつむいていた。  すると詩人が言った。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!