はじまり

1/1
前へ
/4ページ
次へ

はじまり

3月の新型風邪の大流行の中、主婦のゆかりは自宅にいて発狂寸前だった。 息子と家に篭る生活がもう10日目を迎える。十日だ、とうか! 思わず声を上げそうになる。が、何とか自分を抑えて言葉を飲み込んだ。 息子はこの4月から小学一年生になる。 2月も終わる頃、新型の風邪の流行を封じ込めのため、外出を控えるようにと国の方針が示された。そして10日前、息子のこども園生活は予定よりも2週間も早く唐突に終わり、長い長い春休みが突如としてやってきたのだ。 「子供との時間がたっぷり出来てよかったじゃない」 とは、幼児の世話を免れている人たちの意見だろう。 「もっと大変な思いをされている方達がたくさんいるのだから、これくらい我慢しなきゃ。家族が健康なら、それで充分。」 もちろん、そんな世間の声はわかっている、つもりだ。 「小学校の入学準備が、全然進まない。卒園式だって、あんなに準備して楽しみにしていたのに…」 ゆかりは叶わない予定を思い返してはボソボソと呟く。 仕事も、この騒動で全てキャンセルになった。3月の予定表は空欄のままだ。あとは母子で、ほぼずっーと家に篭っている。 家に居るなら、暇を持て余す程に時間はたっぷりあるだろう。と、世間からは思われがちだが、そうは問屋がおろさない。 幼児はじっとしていない。こちらの都合お構いなしに、弾丸のように話しかけてくる。しかも、友達と外で遊べないからストレスがたまりまくって、不満が溢れ出ているときたもんだ。 ゆかりは、そんな5歳児息子の友達の代わりにになって、必死にごっこ遊びに延々付き合う。こっちの都合はお構いなしに、どこが面白いのかさっぱり理解できないギャグを繰り返し繰り返し浴びせられる。 それに、戦隊モノやゲームミュージックを大音量で朝から聞かされ続けて、すでに意識が朦朧としつつあった。 もちろん、息子はそれでもまだ、不満たらたらだ。幼児に我慢できるはずもなく、どうにも黙っちゃいられない。 「友達に会えない。」「遊びに行きたい。」「ぎゃー、こぼした。」「あれがない。これがない!」「聞いて、聞いて。ねえ、聞いているの?」「ママ、ママー。」「うんこ、うんこ。きゃ〜」 (ああ、うるさい。うるさ過ぎて何もできないわ。お願い、ほんの少しでいいから、ママに静寂を頂戴。5分でいいから、頭を整理する時間が欲しい…) こんな生活が、もう10日。毎日、これが繰り返されている。  悩む時間もないのに、それでも無視できない問題がもう一つある。今月の収入だ。 ゆかりの仕事はアルバイトだ。流行病の煽りを受けてキャンセルになった分の保証はなく、給料は支払われない。 だが、3月は出費のオンパレードだ。つまり、この月の鰻登りの出費に反比例して収入が駄々さがりになることが確定しているのだ。 財布が痛い。胃も痛いし、頭も痛い。イライラが募る。 ゆかりは、職場で自主的に暇を取るよう言い渡された時のことを思い出した。それまでも、なんとなく仕事の悪い予感はしていた。が、いざ、はっきり出勤日を減らすように言われて、思わず抗議の声を上げそうになった。 (今月は出費が多いんです。収入が減ったら、生活に困るじゃないですか!) 初老の上司は、申し訳なさそうに首を垂れている。その疲れ切った白髪頭を見ていたら、ゆかりは何も言えなくなってしまった。辛いのは会社も同僚も同じなのだ… さっきから息子は、ゆかりが座るソファーをトランポリン代わりにして、ピョンピョンと飛び跳ねている。ゆかりの体は、息子のジャンプと反対方向に上がったり下がったり。 突然「ぎゃ〜。」と言う息子の叫び声があがった。 何事だ!どうした、何があった!? 焦るゆかりだったが、何の事はない。息子は食べかけのアンパンをソファーに置きっぱなしにして、そのことをすっかり忘れて足で踏みつけたらしい。叫び声をあげたかと思うと、次の瞬間には、なぜかかケタケタと笑い出した。 「この子、狂っているんじゃないの。」 心のうちの声が、うっかり本物の声となって外へ漏れ出てしまう。 一瞬しまった!と思うが、ゆかりの声は早速燃料となって、息子の笑いはいよいよ勢いを増しただけだった。 「ああ、片付けなくちゃ。叫びたいのは、こっちだわ…」 ゆかりにとって、もう一つ残念な出来事があった。 来週に予定されていたコンサートが中止になったのだ。開演中止の正式なアナウンスを聞いて、一瞬頭の中が真っ白になる。コンサートなんて、妊娠して以来一度も行っていない。 大大大好きな歌手のバンド結成10周年記念イベントで、どうしても行きたかった。この日のために周りに無理を言って、散々準備してきたのに。 何度も何度もコンサート中止のお知らせとカレンダーの予定を見直してから、手帳に挟んであったチケットを取り出して握り締める。目を瞑れば、本当に残念でため息が漏れてくる。 ゆかりは前を向き、気を取りなおす。 (決めた、払い戻しはしない。このチケットは記念に取っておこう。) アーティストはもっとずっと大変な思いをしているはず…
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加