文系と理系

1/1
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/50ページ

文系と理系

記念すべき40回でちょっと勉強全般について語ってみたいと思います。 なっしーさんから理系なんですか? と質問が来たからです。 高校のクラス分けは文系の国公立コースでした。 が、学力が微妙だったので私立しか受けませんでした(-_-;) と、ネガティブな話はこれぐらいにして、学問の形態ついて少し語ります。 私は日本の文系、理系分けが好きではありません。 どうして文系を選んだら数学と理科やっちゃいけないの? そもそも学部や学科で選んでいるだけで、どっちも勉強したいよ! という気持ちでいっぱいでした。 私は全教科好きだし、全教科勉強するべきだと思います。 なにせ勉強は全てつながっていますから。 たとえば、地理の勉強をしても、時差の求め方、緯度経度なんかは算数を使ったりします。 数学の文章題を解くにも、国語の読解力が必要不可欠です。 特に証明問題なんかを解くときには日本語がしっかり使えないと、何を証明したいんだ? となります。 語学だって日本語をしっかり勉強していないと身につきませんからね。 発音だけ小さい頃から慣れておくことは重要だと思いますが、小学校から英語の文法を勉強しても仕方ないです。その前に日本語の文法を勉強しましょう。 最近の国語はあまり文法に重きをおいていないのでいかんと思います。 小説を書くにも文法はとても大事なので、身に着けて損はないです。 とくに助詞、助動詞はうまく使いこなせていない人が多いです。 私もですが(-_-;) 食べられるを食べれるとつい書いてしまったりしますよね。 「へ」と「に」の選択に迷ったりもします。 文法をしっかり勉強したうえで、昔のちゃんとした文章を読むと、文章がうまくなるのではないかと思います。 夏目漱石とかの流れるような文章は私には書けない。 まだまだ勉強不足で、もっとたくさん本を読みたいと思います。 で、数学が何も役に立たないと言う人が一定数います。 確かに三角関数何に使うの? と思うこともありますが、それは違います。 私のキャラクターたちが語っていたりしますが、数学は気付く学問なのです。 人間関係でもこの気付くという能力はかなり役に立ちます。 言葉は楽しそうに聞こえるのに、どこかに暗い表情があるときだってありますよね。 そういうときに気付いてあげるというのも大事な能力です。 気付かないで無神経な言葉を吐かないで済みますからね。 そういう私は全然ダメですけど、気を付けたいと思います。 元素と元素記号はあまり役に立たないけど(おい)、元素の特徴、何に含まれているかなどをきちんと勉強すると役に立ちますよ。 有機化合物なんかは、薬やシャンプーなどの成分にも出てきますからね。 地理も歴史も大事です。 歴史なんて覚えて何になるの? というのも間違いです。 君彦だって、「先人から学ぶことは多くの人間が古くから行っていたことだ。」って言ってますからね! 歴史から学ぶことは多いです。 自分の行動だって振り返れば今後失敗が少なくなるはずです。多分(-_-;) カタツムリは同じ失敗ばかり繰り返しているという噂は無視(笑)。 つい熱く語ってしまいましたが、私こそまだまだなので、今後も勉強を続けていきたいと思います。まる。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!