事例 その1

3/5
41人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
 青木はモニター画面に画像を映し始める。 「これは人間の脳神経を構成するニューロンとシナプスを分かりやすく表現した図です。我々の記憶や思考力とは、言い換えれば脳がいかに働いてくれるか、という具体的作用に他なりません。」 「次にお見せするのは脳内の分泌物を簡単な表にまとめたものです。エンドルフィン、ドーパミン等は脳内麻薬として有名ですが、その他さまざまな分泌物が適正に分泌されることで私たちの精神活動は潤滑に行われます。」 「次にお見せするのはニューロンとシナプスの働きを潤滑に保つ脳内の分泌物の中に当社が開発した超絶バクテリアを投与した際の脳内活動の変化をグラフに表したものです。」  結局、図や表を見せられながら延々と解説されても啓介と妻には、まったく意味がわからなかった。わかったのは、この会社の商品である『超絶バクテリア』というものを投与すると、個々人の記憶に合わせて徐々に幸福感が生じ、初回お試し価格の55,000円で約半年間は幸福感が続くということ。  できれば夫婦どちらかが試して、もう一人が冷静に判断し、『超絶バクテリア』投与をした後の変化、『それからの日々』を良く観察することを、お勧めするという。『それからの日々』に満足いただけたなら、その後は二人で使用するもよし、交代で使用するもよし、とのことである。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!