2年ぶり

7/7
3709人が本棚に入れています
本棚に追加
/155ページ
優一が5時過ぎに、秀一が6時過ぎに訪れた。 ダイニングテーブルに座り話し込む優一を、リビングに入って来た秀一が見た。 「兄さん!一週間振り?」 「だな?変わりないか?」 「うん。兄さんのとこは?」 「変わりない。詩織が明日顔を出すって言ってた位かな?」 「うちも言ってた。仕事あるから今日は無理で、明日なら丁度休みだからって…。」 二人で会話をしながら、秀一はソファに座っていた拓巳に軽く会釈して、ダイニングテーブルの優一の隣の椅子を引いた。 「あら、じゃあお昼過ぎに来てもらうように言ってくれる?どうせならお仕事終わったら二人ともいらっしゃいよ。お夕飯、お母さん腕を奮うわよ?明日ね、拓巳さんが美容室に連れて行ってくれるから、帰りに買い物して来るわ。詩織さんにも咲子さんにもそう伝えておいて。」 スラスラと話す愛子に秀一は呆然として、拓巳と優一の顔を交互に見た。 「はい。お茶。麦茶でいいでしょ?あ、秀一も常備菜持って行く?優一にも持たせる準備してたとこなの。それともお夕飯食べて行く?」 お茶を置かれて、まだ呆然とした顔で秀一は愛子の顔をジッと見た。 「母さん、こんなに沢山、作ったの?一度に?」 「そうよ?冷凍も優一が持っていくから、秀一もいる?あ、拓巳さん、そろそろご飯にしましょうか?」 「うん?準備は終わった?ゆっくりでいいよ?」 ソファから拓巳の声がして、秀一は目の前の光景を信じられずにキョロキョロしていた。 会話はできていた。 今までもちゃんと出来ていた。 ただ、返答は遅かった。 質問の内容にもよるが、予定に関しては返答が遅かった。 仕方がない事でじっくり待つ事が日常になっていた。 こんなにポンポンと軽快に、流暢に言葉が出て、準備も手早く出来ている母は三年位振りな気がした。 何よりも驚いたのは、父を「拓巳さん」と呼んでいた事だった。
/155ページ

最初のコメントを投稿しよう!