一人目の依頼者 9y2m

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

一人目の依頼者 9y2m

「もしもし、こんばんは」  相手はまだ声変わりもしていない少年だった。  こんな時間にまだ起きているのか? 「もしもし、どうしたの?」 「あの、誰にも相談できないことがあって……」  最初の相手は小学生。子どもでも依頼ができるなんて、どんなシステムになっているのだろうか。  内容は、学校でいじめに遭っているということだった。  最初は仲良くしていたのに、いつからか仲間に入れてもらえなくなり、ノートへ落書きをされたり、物を盗まれたりするようになった。親には心配かけたくないのでまだ言えていないとのこと。  事態は深刻だ。そうか、事前登録でそのような経験があると書いていたから私が選ばれたのか。  私はただただじっとその話を聞いていた。 「そっか、それは大変だったね。おじさんもね、そういう経験あったよ」 「ほんと?」 「うん、あの時はとても辛かった。でもね、クラス替えがあってからは全然平気だったよ。新しい友達もできて、中学になってからは何事もなかったように過ごしてる。だから大丈夫、辛いのは今だけだよ」  色々話した後、気づけばもう三十分経っていた。 「おじさんありがと、頑張ってみる」 「そうだね、いつでも相談してね」  そんなやりとりで一人目の相談は終わった。  世の中悩んでいる人は結構多いんだな、しかも子どもも参加しているとは思わなかった、そんなことをぼんやり考えていると、すぐさまピリリリ、と動画通信アプリのコール音が鳴った。  こんなに続くものか?  驚きながらも私は依頼内容を見た。そして何も考えずにそのコールに出る。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!