3/22 ロックダウン

2/2
151人が本棚に入れています
本棚に追加
/85ページ
これはとうとうリアルな買占めが起こるかしら!? と思っていましたが、 あんまり混乱はなく。食料品の供給は止まらないから安心してください、と日本でも言われていましたがその通り。 essential retailars以外はお店を閉めることになりましたが、食料品とかは問題なく開いてます。 このessential retailarって何かしら? って調べてみたら以下のお店でした。 Supermarkets and other food shops Pharmacies Off-licences and licensed shops selling alcohol, including those within breweries Petrol stations Newsagents Bicycle shops Home and hardware stores Launderettes and dry cleaners Garages Pet shops Post offices Banks Bisycle shopsは・・・通勤のため?! 酒屋さんとPet shopはロンドンっぽい! essential retailarsのworkerたちをサポートしようという動きが大きくて、スーパーとかもこの人たち専用の時間帯とか設けられていて、仕事に行かなければならない人たちが日用品や食品を買いそびれないようになっています。 同時にすごい勢いで地域ボランティアチームが発足し、ご高齢の方や基礎疾患のある人たちのために代行で買い物しようプロジェクトが盛んです。 やっぱりパニックにならないのが大事なんだなぁと改めて実感してます。 <この日の一コマ> お花見文化がもともとないのと、遠くからくる人がいないので、散歩がてらにお花見し放題です♪ c85f39fb-1702-433d-b5a4-198650a87a5d
/85ページ

最初のコメントを投稿しよう!