8人が本棚に入れています
本棚に追加
【臨時増刊号】緊急事態宣言発令につき、ちょっとだけ(コメ返、やります
ん〜私はね、取り敢えず政府は日本の法制下にあって、よくやってるとは思うのよ。記者会見がどうして毎回【ファンシーポエム朗読会】になるのかは謎だけど。
あと、諸国民からの現金配れの声がデカすぎって気もする。アメリカは幾らだとか欧州各国はどうだとか。因みに従兄弟がいるロスでの話しを少し。叔母〜母経由で聞くところによると、スーパーマーケットに『品物』がないんだとさ。食料品その他、生活必需品が枯渇している中での自宅待機、無理でしょ死んじゃうねって(そこまで面白おかしく言ってたわけでも無く、全くないわけじゃない、らしいが)
で、Twitterとかでもデータが出てたけど、信憑性があるのかどうか、正直不明だし、ここで言っても良いのか不明だが、アメリカでは今、『失業保険の申請数がかつてないほど増加している』って言うね。
従兄弟情報ではそう言うのは出なかったと言うか、多分叔母は聞いてないのだろうけど、仕事が無くなったと言うわけではないらしい。ただし外出は一人だけ?と言う、よく分からん対応。
極力自宅待機ってことなんだろうけどね。で、買い出しに一人で行くが近所には物がない、で何件もの店を回ってかき集めて凌ぐみたいな生活をしているらしい……。
向こうの人って、家に大量備蓄してるイメージあったから、ちょっと意外な状況なのね。いやまあ、従兄弟が備蓄しなさすぎって言うとかどうかは知らんけど。
で、端的に私は思ったわけよ、『物がなけりゃ金があっても意味ねーんじゃね?』って。
その点、日本はすごいよなって。食料品の大部分を輸入に頼ってる割に、店から品物がなくなることがない、物流は止まらない。それでいて数字上、感染は欧米に比べて抑えられているって言う。
……まあそこに『陰謀論』ぶっ込めばさ、何でも怪しく思えてくるのは仕方ないよね、人の心理として。
ただねえ、今回の騒動において政府とマスコミの最大の失敗、失策は、
『各情報の個別的なぶつ切り発信と、それら情報の連結不足による支援策の小出し感。点と点が繋がらず、数珠つなぎの線として全体的な対策を理解できず、面として社会全体に広がっていかない。終始徹底が出来ず、のらりくらりその場つなぎ、その場しのぎをしているように見えてしまってる』
って言うのかねえ。
緊急事態宣言によって、それらのことが包括的に説明されるのかなと、ちょっと期待してたんだけどね……ダメでしょ、危機感を煽るだけ煽って結局、『みんなで一致団結しましょう、俺達の戦いはこれからだエンド』じゃあ、ね。
先ず、コロナ関係の緊急対策と、通年を通して予算に盛り込まれてる生活保護や、中小企業に対する支援策、失業保険等々、個別の情報を『統括』せにゃいかんよねって。
その上で個々人それぞれの状況に合わせた『ベストマッチングな支援策』の提示で、小さい点でしかなかった各種支援策を線にして、受け取れるまでの流れを分かりやすく示し、それを社会全体に広く『面』にして浸透させていくことが出来て初めて、政治責任を果たすってことでしょうよ。
まだ具体化もして無い対策を『100兆円超の経済規模云々』なんてぶちまけてちゃダメでしょ。そんなのは水膨れした『夢物語』。野党につけ込まれる格好のネタにしかならんよなって言う、『真水と水膨れ(政治用語)』の関係。
で、ちょっと触れたけど『直接現金支給の是非』について、私はどうかと言えば否定に傾く『条件付き是』かな。
必要な場所、必要な時に必要な予算を組む。これが政治の役目としては大部分を占めるわけで、『それ』を確定するのには時間がかかるよね。それはまあ分かる。じゃヒステリックに現金配ればいいのかって言うと、『悩む』よね。
【当座に必要な金がない、だから現金配れ】
じゃ、ただ【小遣い欲しがるだけのニート】だよね。金が必要な理由は色々だから、全てがそうだとは言わんけど、休業に伴う資金難については『特別緊急融資に応じる云々』の対策は、わりと初期に麻生太郎くんが言及してたと思う。
で、それに対する反応が『借りた金は返さにゃならんじゃんっ!』って言うバカが湧いてたけど、その後の支援策としては『無利子・無担保で手続き関係を迅速に』且つ、政府補償として『緊急事態宣言に伴い、休業期間にかかる必要経費に関して、後日キチンと精査した上、全額個別に補償する』とすれば、実質的に運転資金『無料』じゃないの?つまり、事業そのものの継続に問題はなくなるはず。素人考えかも知れんが……。
で、次に問題になるのは個人の『所得、収入減に対する』補償な訳だけど、そこは『失業手当』を利用するってのがネットに上がってたし、中小企業向けの雇用支援策を一時的コロナ対策として『個人で申請できるレベル』にまで広げれば、いいんじゃねって言う。
企業支援策だと労働者そのものに、それこそ『真水』が届かず、『内部留保』なったりしないかな?って、前々から思ってたのよな。
まあ正直、色々情報がありすぎて具体策化するのがめんど……大変なのよな。ちょっとググってみただけでも。
……政治家の政策・対策秘書って仕事、大変だろうなって。たとえ高給取りで、ひょっとしたら大物政治家の後継者に?って誘われたとしても、絶対やりたくねーわwwwww(バーニラ♪バニラバーニラ〜♪
それら全てを『遂行できる体制が整うまでのつなぎ』として、緊急かつ暫定的措置としての『一律現金支給』なら、私は支持する。
その後、改めて『困窮家庭に対する現金支給』をすれば良い。単年、単発的な支援にとどまることなく、崩壊した生活再建のためだからと、やや長期的な視野を持った上での対策としてね。
その後は大企業の内部留保を大放出させるための、大々的政策をお願いしたいところ。
取り敢えず、私の無責任政策は以上。
『責任を取ることだけが全てではない』
アベシンゾー(仮)【ココロのポエム】より
最初のコメントを投稿しよう!