家路

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

家路

家路 片側一車線の歩道のないまっすぐな道 私は毎日、バス停から南に向かってゆっくり歩いていく… それは学校からの家路 誰にでもある、一日を終えた時に歩む道 朝、学校へ向かう登校路とは同じ路であって違うみち… そんで…、目に映る光景は全部、その日を生き切った自分の目が映すもの そう思っていた… でも本当は違うんじゃないかと… 光るトモダチの存在を知って、私は悟ったかも… *** 初夏から晩秋にかけて… この時期、私の右側からは猛烈な西陽が照り付けてくる それは眩しい限りの太陽から届く贈り物… 幼い頃から私は、この道で見る西陽の空が好きだった 視覚的にもそうだが、むしろアスファルトの道路から湧き立つ”あの臭い”… そんなものにも、どこか惹かれていた気がするんだ あれ…、子どもの頃、変な表現だが太陽のゲップみたいだなって… どうしようもないほどオレンジのいたずらっぽい陽線が、私ら子供を遊びに誘ってるような… そんな感じでね あれって、太陽の子供たちなんじゃないかって… *** 想像を絶するような光を発する太陽さんは、一秒に数十万だか数兆だか知らないが、無数の”子孫”を放出するから、いちいち子育てができないんだ 気の遠くなるような遥か彼方から、私たちの星にも太陽の子たちが漂着だ 西陽ということで、それ、ほぼ死に際って感覚で捉えてたよ でも、私には笑ってるように見えたんだよね 偶然たどり着いた地で、ようやく触れあえる”相手”が見つかった喜び… 光の側からしたら、燈す相手が見つかれば、それで使命を全うできるのかもね だから、私たちに到達した光たちは安心して旅を終える… 囁かなその一瞬が、私たちをジンジン照らす西陽なんだろうって なので、あの臭いって、光が焼かれた臭いだったかなってさ…
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!