菜子

1/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

菜子

 大抵の女は玉の輿を望むも実現せず、また清貧を望まないから大体に於いて凡俗な身の上になりながら中には地獄の沙汰も金次第と悪人みたいに考える者もいて金が無いよりは有る方が良いと言って金が有る方を望むものだ。先立つ物は金、それは分かるが、過ぎたるは猶及ばざるが如しで金についても中庸の徳を心得るべきなのだ。何せ、隴を得て蜀を望むと言って人間の欲には際限がないのだから金が有る方を望んでいては金が幾ら有っても足るを知ることが出来ず心が貧しくなるばかりで安んじれず清くなれず欲に塗れ堕落するのが落ちだ。  故事成語を多用したとは言え、我ながら達観していると思うが、牛子の所為で今や無一文になり女が寄り付かない立場になった俺がもしこんなことを人前で言ったなら金が無いからそんなことを言って良識ぶるのだろと言われ兼ねないな。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!