第三章「美咲」 3「みんなは騙されても、僕にはわかるよ」

1/1
前へ
/50ページ
次へ

第三章「美咲」 3「みんなは騙されても、僕にはわかるよ」

 八時半頃、玄関の磨りガラスに赤いランプが何度も流れた。走馬燈のように同じ流れが繰り返される。まさか。胸が締め付けられそうな不安を覚えた。 「なにかしら」  由美が玄関の方へ向かおうとした。 「お母さん、待って。うちじゃないかもしれへん」 「でも、ちょうど前の通り道にパトカーが止まってるみたい」  美咲と由美は互いの不安を隠すように体を寄せた。玄関に人影が映った。 「新堂さん、夜分にすみません。警察です。ちょっと確認したいことがありますのでよろしいですか」  美咲は由美の胸を手で押さえ、一人で玄関へ行った。  玄関を開けると、二人の警察官にはさまれて、しょんぼりした亮太が立っていた。 「どうしたん」 「この男の子が新堂さんの家の前でずっと立っていたようですね。それで、『不審者がいる。』とご近所の方から通報を受けて、来てみれば少年がいましてね。それで職務質問をすれば、彼が理解しがたい説明をするので、とりあえず派出所まで来てもらおうと言えば、こちらに用事があると言うものですから、確認をさせていただくことになりました」 「あんたはストーカーか」と美咲は亮太を叱ってやりたかったが、「ストーカー」などと言えば事がややこしくなると思い直して、警察官には嘘の理由を説明した。 「すみません。今日、学校で辛いことがあって私が泣いたものですから、心配して来てくれたんだと思います。あの、悪い人じゃないです。バカですが変な人じゃないんです」 「バカかどうかはわかりませんが、そういうことでしたらわかりました」 「すみません」  美咲は警察官に頭をさげて謝った。 「きみ、もう遅くなるから早く家に帰るんだよ」  亮太が泣きそうな顔をして頭をさげた。  警察官が帰っていくのを見届けてから、美咲は亮太を家の中に引きずり込んだ。  家の外で大声を出せば、今度はけんかをしていると通報されて大変なことになる。  自分は冷静だと思った。しかし美咲の声は怒りに満ちた。 「あんた、なにを考えてんの。ほんまにアホちゃう。もうちょっとで警察に連れて行かれるとこやってんで。格好悪いことせんといて。ほんまに焦ったわ。ほんまに恥ずかしいわ。ほんまに情けないわ。話があるんやったら電話してきたらええやろ。ずっと家の外で立ってるやて、あんたは変質者か。ストーカーか。ああもう腹立つ」  美咲は怒りながら泣き出しそうになった。 「美咲、美咲、もうやめなさい。そんなに怒ったらかわいそうやんか」 「かわいそうなことないわ。人の気も知らんと」 「わかるよ」 「なにがわかるんよ。わかるわけないやろ」 「わかるよ。みんなは騙されても、僕にはわかるよ。美咲、変やもん。なんか隠してるやん。それもええことちゃう。僕にはわかる」と亮太は泣きそうな声で伝えた。 「なに言うて……」  美咲は言いかけてすとんとくずれ落ちた。  亮太が美咲の目の前で正座をして、小さな声で言った。 「約束したやん」  美咲はぽろぽろと涙をこぼして泣いた。  由美が美咲をうしろから包み込むように抱いた。    美咲が泣きやんで気持ちが落ちついたとき、由美が座敷へ連れて行った。  亮太が三和土(たたき)に座り込んだまま動かない。 「藤崎君、そんなとこにいてやんと家にあがって」 「あっ、足が痛い」  亮太が息の詰まりそうな声をもらして三和土に転げた。 「アホやな。三和土で正座なんかしたら、痺れがきれるにきまってるやろ」 「いっ、痛い」  女座りのまま動けない亮太を見て、美咲と由美が大笑いをした。亮太が引きつった顔で笑い返した。   「ストーカーにでもつけ狙われているのかと心配してたんだ」と亮太が打ち明けた。  由美がお茶を入れる間に、美咲は簡潔に説明をした。  身近で見当がつく人、あるいは知人の中から勘を働かさなければ判別できないほど、写真の人物が横顔でぼやけていたからだ。美咲でさえ心に深い傷を持ち得ていなければ、もしかしてと思いつくことはなかっただろう。 「今のところ危害はないから」 「事情はわかったけど、でも心配だ」と亮太が言ってくれた。  美咲は亮太の気持ちをうれしく思いながらも、今晩のようなことはしないでほしいと伝えた。世間の狭い町で住んでいるし。近所の人には知られたくないし。貸家でもあり、事があまり大きくなると住みにくくなる。と美咲は理由をあげた。  亮太が美咲の説得に理解を示してくれた。  しばらく三人で話をして腰をあげた。  由美が心配をして家まで来てくれた亮太にお礼を言って、玄関まで見送ってくれた。  美咲は外まで出て亮太を見送った。「また明日」の言葉が新鮮に思えた。 「あの子、ええ子やな」 「お母さん、わかる。優しいやろ。あたしの彼氏やねん」  由美が美咲の明るさにつられてにこりと笑みを浮かべた。   「家に着いた」と亮太が電話をしてきた。  亮太が帰り道で目にした出来事を話した。  亮太が自転車で帰る途中、自動販売機が並んでいるお店の前で、土田(つちだ)信人(のぶと)君と青沼(あおぬま)幹生(みきお)君がいた。土田君はクラス一の老け顔で、おとなしく、地味なタイプの生徒だ。青沼君は言わずと知れた畜産科の不良グループで、かつ日置政孝に近い存在の男だ。二人が夜遅くに一緒にいるなんて、一番マッチしない取り合わせだ。しかも青沼君が土田君の肩に腕を回している。仲が良さそうでもない。土田君が何か話しかける青沼君から顔を離そうとしている。亮太はブレーキを閉めて二人の近くで止まった。 「土田君、なにしてるん」  青沼君と土田君がびくついて振り向いた。 「なんや藤崎か、あんまり驚かせんな。どきっとしたやないか」 「ごめん。ごめん」 「お前に用ない。あっちへ行け。ほれ、土田、早うせい。また誰か来るやろ」  亮太は離れたところへ移動して、二人を観察した。二人が自動販売機を覗く。自動販売機の用がすめば、青沼君が一人で帰った。土田君がうなだれて歩いてくる。亮太が自転車を回して、土田君に近寄った。 「なにしてたん」 「タバコを買わされてたんや」 「なんで」 「最初な、『お前、顔貸せ』って言われて、からまれたと思ったけど出て行ったんや」 「無視せなんだんか」 「どうせ逃げても学校で捕まるやん。あきらめて行ったら、タバコの自動販売機の前まで連れていかれて、『この前に立て』って言うんよ。要は成人認証をする機械があるからや。いくら僕がクラスで老け顔や言うても、そらないわ、と思てたら、ちゃんと認証するからびっくりしたわ。でもな、いくら認められたって言うても、やっぱり、ショックやったわ。ほんまかこれ? って感じや。それから青沼君がタバコを買いたいとき、たまに顔貸せって言われるんや。顔貸せの意味がちゃうけど、ほんまに難儀やわ。たまらんよ。大人の人に見つからんか、いつもはらはらやわ」 「そんなことさせられてたんか。かわいそうやなぁ」 「ほんまにいやなんよ。このこと先生に言わんといてよ」 「言うわけないやん」 「ありがとう。ほな帰るわ」  土田君はとぼとぼ歩きながら帰って行った。    亮太が帰り道の出来事を話し終えた。美咲が亮太に忠告をした。 「ほんましゃあないことしてるなぁ。亮ちゃん、変なことに巻き込まれたらあかんで」  亮太がうなずいて、テレビ番組の話を始めた。なにがおもしろいのかと他人から訊かれると答えにくいが、とにかく亮太は笑い声を聞かせてくれた。最後に土田君のことをネタ帳に書き残すと言って、亮太が電話を切った。  亮太はあたしが眠くなるまで話をしてくれた。電話の内容はどうしてもあたしに伝えたいことではない。あたしが不安になって寝られないことを心配して、笑い声を聞かせてくれた。美咲は微笑んで眠りについた。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!

36人が本棚に入れています
本棚に追加