第四章 「翔太」 5「楽しそうにやってんじゃん」

1/1
前へ
/50ページ
次へ

第四章 「翔太」 5「楽しそうにやってんじゃん」

 翌週から思いを変えて学校へは行ったものの、思いとは裏腹に行動がともなわない。  一瞬、亮太と目が合った。タイミングが悪いのか、未だに心のどこかにしこりが残っているのか、以前のように振る舞えない。なんともさえない態度が続いてしまう。  再チャレンジのつもりで亮太に視線を送る。(ふさ)ぎがちな亮太の横顔が見える。亮太、俺を見ろ。俺の方を向け。と願っても、亮太は窓の外を眺めたり、机に視線を沈めたりして一向に思いが通じない。翔太は溜息をついてトイレに向かう。  月曜日、火曜日、水曜日と地団駄を踏む割にはなにも進展しない。  あっという間に金曜日を迎えた。教室ではいつものぬるい状態が続く。  ふと気がつくと、亮太と伸一が教室を出て行った。翔太は重いかばんを肩にかけて一人で教室を出た。早く家に帰りたいと、翔太は学校から逃げるように歩いた。  翔太が校門を出たところで、誰かが追いかけてきた。 「ちょっと待ってよ、翔太君。意外と歩くの速いんやね。あたし、今日は自転車じゃないんよ。一緒に帰ってもええ」  美咲が息を切らせて横に並んだ。翔太は美咲に顔を向けてうなずいてから進路方向へ顔を戻した。 「翔太君、今日は時間ある」 「時間って、真っ直ぐ家に帰るだけだから別になにもないけど。その、なに」 「なにってわけじゃないけど、最近、あまり話してなかったやん。だから一緒に帰ろうかなって思っただけ。迷惑かな」 「そんなことはないけど。誰かに見られたら勘違いされるんじゃない」 「よく言うよ。全校生徒の前でネタにしてばらしたくせに」 「あれはその、悪かった。ごめん」 「怒りに来たわけじゃないんよ。あたしはいつまでも根に持つタイプじゃないから。今のは冗談や。前ならそこはツッコミを入れるとこやで。どうしたん。なんかよそよそしく感じるわ」 「そんなつもりはないけど」 「そう。ならええけど」  翔太はうんとうなずいて歩き続けた。美咲も口を出さずに黙々と歩き続けた。  翔太がちらっと美咲の顔をうかがえば、美咲が翔太を見ていた。翔太はどきっとして視線を逸らした。また沈黙が続いた。美咲が口を開いた。 「なんにも言わへんねんな」 「あいつ、なんか言ってるの」 「うふっ、『あいつ』だって。名前を呼べやんねんな。まあええけど」 「そう言うつもりじゃないけど」 「今日は翔太君にちょっと訊きたいことがあるんよ」  そのあと美咲はなにも言わずに唇を結んだ。  翔太はじっと美咲の言葉を待った。数メートル歩き進んで翔太が聞き返した。 「あの、訊きたいことってなに」 「やっと翔太君から訊いてくれたな。ほんまずっと一方通行なんやからまいるわ」 「そう言うわけじゃないけど、えっ、なに。なにを訊きたいの」 「たいしたことやないけど、たいしたことやないと言ったら失礼やけど」  美咲が焦らすように本題に入らない。翔太は美咲を誘引するように会話を続けた。 「美咲ちゃんらしくないね。いつもならストレートに言うのに」  美咲は笑みを浮かべて翔太に返答した。 「ストレートに言うより、まわりくどい方が女の子らしいかなっと思って」  翔太が驚いて美咲を見た。 「嘘、嘘。そんなこと今さら考えてないって。でもあたしが女の子らしいことを考えると、そんなにびっくりすることなんか」 「そんなことはないけど、美咲ちゃん、話がずれてる」 「ごめん、ごめん。帰り道が同じなのもあと少しやから、単刀直入に訊くわ」  翔太は唾を飲み込んで緊張した。たぶん亮太のことだろう。なんて答えればいいんだ。 「翔太君の楽しいことってなに。最近、楽しそうと違うやん」  翔太は意表を突かれて思わず立ち止まった。 「ちょっと、ちょっと。あそこの分かれ道までもう少しやから逃げないでよ」 「いや、逃げてないよ。ちょっとびっくりしただけ」 「それならええけど。それで、翔太君の楽しいことってなに」 「楽しいことって言われても」 「すぐに答えが出て来ないんやね。そうか。うん。わかった。じゃあ無理せんでええよ。返事は今でなくてもええから、答えが見つかったら今度教えて。じゃあ、あたしこっちの道やから。バイバイ」  美咲が手を振って走り出した。  翔太は美咲の背中を見つめながら思った。どうしてなにも答えることができなかったのだろう。どうして「マンザイ」と言えなかったのだろう。俺はなにをしたいのだろう。翔太は(たたず)んでアスファルトの道を見つめた。翔太の心が千々に乱れた。    土曜日の夜、翔太が夕食を食べていると、兄から電話がきた。 「きょうでぇ、元気か」 「任侠関係じゃないよ」 「おっ、いいねぇ。ナイスツッコミ」 「兄ちゃん、どうしたの」 「それは僕の科白だ。あれからどうした」  翔太が翼に訊かれて、うまくいってない。進展していない。と正直に打ち明けた。 「そうか」  翼の返事は静かな声で届いた。一会話分間を置いて、翼が翔太に問いかけをした。 「あまりとやかく言うつもりはもうない。一つだけ教えてくれ。今、答えられなければ、僕の質問について考えてみてくれ」 「わかった」 「翔太、お前がお笑い好きなのはどんな理由だ。お前がお笑いをめざすのはどうしてだ。その根底にあるものを思い出せたら教えてくれ。どうしてお笑いがしたいんだ。お前の気持ちを今度聞かせてくれ。以上、それだけだ。僕は夏休みまで帰らないから、最後の高校生活を、青春を謳歌(おうか)しろよ。やり残して後悔するなよ。あと父さんと母さんによろしくな。じゃあな」  翼が明るい声を残して電話を切った。 「どうしてお笑いがしたいんだ」と翔太は翼の言葉を復唱して部屋へ戻った。机の前に座り、去年のネタ帳を引き出しから取り出した。去年のマンザイ甲子園に参加したときのネタを黙読する。第一次予選も突破できなかった。おそらく参加者の中でも成績は下位の方だろう。ネタがおもしろくないとか、テンポが悪かったとか、そういうレベルの問題ではなかった。それ以上にマンザイになっていなかった。おろおろと動揺して、あまりにも情けなくて、翔太は泣いてしまった。  そもそもマンザイを始めたのは、笑ってくれる人がいたからだ。単純明快な理由だ。  翔太は親戚の佐野(さの)七海(ななみ)ちゃんを笑わせたくてお笑いに興味を持った。  七海ちゃんは幼い頃から翔太に懐いた。 「翔太お兄ちゃん、またギャグをやって」  七海ちゃんがにこにこして翔太に催促をする。  翔太はリクエストに応えて、テレビ番組で観たお笑い芸人のネタを披露する。七海ちゃんがけたけたと笑う。  小学校六年生の頃、七海ちゃんが長期入院をした。はっきりしたことは知らないが、回復の見込みがなく、もう長くないようだと、母から聞かされた。  翔太はお見舞いに行き、病室でネタを披露した。七海ちゃんは病室のベッドで笑った。  たった一人を笑わせたくて始めたマンザイ。たった一人の病人をはげましたくてマンザイを続けた。七海ちゃんに希望を持たせたくて、七海ちゃんの笑顔が見たくて、翔太は真剣にマンザイ甲子園をめざした。翔太は七海ちゃんと約束をした。  まずはマンザイ甲子園第一次予選突破。  運が良ければ準決勝のブロック大会突破。  神さまが味方すれば、マンザイ甲子園優勝。  いい結果が出れば、七海ちゃんの誕生日プレゼントにする約束だった。  七海ちゃんなら約束を果たせなくとも、「またがんばってね。また新しいネタを観せてね」と言ってくれただろう。翔太が後悔しているのは、結果そのものではなく、あまりにも無惨な結果に、恥ずかしくて、情けなくて、すぐに病院へ報告に行けなかったことだ。  七海ちゃんは大会の翌日に言葉と笑顔を失った。  七海ちゃんが危篤との知らせを聞いて、翔太は急いで病院に駆けつけたが、七海ちゃんは他界したあとだった。翔太は小さな七海ちゃんを呆然と見つめた。  無言とは自分が示すのではなく、相手が示す姿勢なのだと翔太は知った。  何か言ってほしい。笑ってほしい。こっちを見てほしい。応じることができないと知りつつ、望むことは虚無(きょむ)に等しいと思えた。七海ちゃん、ごめん。最後に会えなくてごめん。結果なんかどうでもいい。すぐに会いに行けばよかった。残念な顔を見たくなくて、足が遠退いた。その結果、生きてる間に七海ちゃんと会えなくなった。七海ちゃんの笑顔が見られなくなった。ごめん。俺が悪かった。翔太は枯れたはずの涙をとめどなく流した。  翔太は七海ちゃんが亡くなってから、月命日には墓参りに行く。  明日、七海ちゃんに会いに行こうと翔太は考えた。    翔太が部屋でごろごろしていると、母が部屋の入り口まで来て、「玄関に友達が来てるわよ」とドア越しに伝えてその場を離れた。  翔太が急いで玄関へ降りて行くと、伸一が玄関の外で待っていた。 「こんな時間にどうしたんだよ。伸一」  まだ、よそよそしい話し方になっていると翔太は感じた。伸一の表情も固い気がする。 「ちょっと、渡したい物があったから。今、ちょっといいかな」 「いいけど。まあ、入れよ」  伸一は曖昧(あいまい)な返事をして中へ入ってこない。翔太が外へ出た。 「これ、前に撮った写真なんだけど、持ってきた」 「写真。あっ、ありがと」  伸一が封筒から写真を取りだした。翔太は三枚の写真を手にした。 「その一枚目の写真が二人の写真なんだ。二枚目が観客の写真。三枚目がある会場の写真だ。家で写真を整理していると出てきたから持ってきた。用事はそれだけ。じゃあまたな」  伸一は単調なしゃべり方で一気に説明をして、翔太の返事も聞かずに帰った。  翔太は部屋に戻って、三枚の写真を眺めた。  一枚目は観客席から俺達を観た写真だ。  二枚目は舞台側から観客を観た写真だ。  三枚目は立ち見客の横顔を観た写真だ。  翔太は懐かしい目を向けてもう一度写真を見た。一枚目と二枚目の写真は、去年の文化祭でマンザイをしたときの写真だ。どれもこれも楽しそうな表情をしている。写真を眺めていると、こっちまで笑みがこぼれる。三枚目は場所が違った。いつの写真だろう。柱に貼り付けられたポスターに目がいった。これは、去年のマンザイ甲子園を開催したときの写真だ。どうして俺達じゃなく、観客を撮った写真なんだ。翔太は疑問に思いつつ、間違い探しクイズのようにじっと写真を見続けた。三枚目の写真の右上にふと目が引き付けられた。翔太は目を凝らしてじっくりと見定めた。 「これは、似てる。いや、似てるじゃない。神田君だ」  翔太は天井を見上げて、もう一度写真を見つめた。  あいつ、見に来てたのか。だからマンザイ甲子園のことを観客目線で助言ができたんだ。だから他の出場者と比較をして、俺達の悪いところを指摘できたのか。神田君の助言には説得力があると思っていたけど、どうりで。ちゃんと根拠がある。神田君の目で観て感じたことを言ってくれてたんだから、これ以上の助言者はいない。神田君の助言が、より説得力を増して伝わってくる。 「あいつ、いいやつだな」  翔太はつぶやいて、もう一度写真を眺めた。一枚目に写真を戻して、翔太は微笑んだ。 「楽しそうにやってんじゃん」  翔太は写真をネタ帳にはさんでお風呂に入った。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!

36人が本棚に入れています
本棚に追加