友情

2/2
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 源吉(げんきち)は泣いていた。  泣きながら、傍らにある石を掴み上げる。目の前にある沼めがけ、思いきり投げつけた。石は、どぼーんという音を立てて沈んでいく。  手で涙を拭きながら、源吉はその場に座り込んだ。  その時、予想も出来なかったことが起きる。にわかに、水面がぶくぶく泡だった。直後、沼から奇怪な姿の者が現れたのだ。 「こら小僧、いてえじゃねえか! 石なんか投げやがって!」  源吉の前には、おかっぱ頭のてっぺんに皿のような物を乗せた、緑色の奇妙な生き物が立っている。平べったく丸みを帯びた黄色い(くちばし)が、人間で言うところの唇に当たる部分を覆っていた。緑色の皮膚はぬるぬるしており、体の所々に水草や水ごけが付いていた。体からは、濁った水の匂いを発している。おまけに、背中には甲羅だ。どう見ても、人間ではない。 「かっ、河童だ! 河童が出た!」  叫びながら、必死で逃げようとした。が、腰が抜けてしまい、その場にへたり込む。  そんな源吉を、河童はじっと見下ろす。 「なんだよ。そんな怖がることないだろ」  とぼけた口調で言った。が、源吉は恐怖に震えながら後ずさっていく。 「やめてえ! 俺のしりこだま抜かないでえ!」 「しりこだま? 何言ってんだよ。そんなもん抜くか」  そう言うと、河童は源吉の傍に腰をおろした。  源吉は、じっと河童を見上げる。どうやら、危害を加えるつもりはないらしい。それでも、念のため聞いてみた。 「ほ、本当にしりこだま抜かない?」 「だから、そんなことしないよ。誰から聞いたんだ」 「む、村の人が言ってたから……」  そう、この許水沼には河童が出るという伝説がある。また、背の高い草が多く生えているため視界も悪い。子供が下手に足を踏み入れると、沼に落ちて溺れる可能性が高い。そのため、近づかないように言われていたのである。  ところが源吉だけは、この沼によく来ていた。人が近づかないため、嫌われ者の彼にとっては、ちょうどいい隠れ場所である。河童がいるという言い伝えなど、迷信であると思っていた。  まさか、本当に河童がいるとは── 「村の人だあ? んなもん信じるな。それより、お前さっき泣いてたろ? どうしたんだよ?」  いきなり問われ、源吉は顔を赤くして俯いた。 「べ、別に泣いてなんかいないよ」 「嘘つくなよ。お前、泣いてたじゃないか。俺は見てたんだぞ。なんか嫌なことがあったんだろ。なあ、言ってみ?」  そう言うと、河童は顔を近づけてくる。源吉の方は、首を横に振って顔を遠ざけた。 「違うってば。俺、泣いてないから──」 「何があったんだよ? なあ、言ってみ?」  ぐいぐい近づいて来る河童。その声からは、優しさが感じられた。 「俺、村の奴ら嫌いだ」  気がつくと、そんな言葉が口から出ていた。  そう、源吉は村人たちが嫌いだった。不景気な顔で野良仕事をこなし、帰ると女房や子供を怒鳴りつける。酒を飲み、くだを巻く。そんな村の男たちが、源吉は大嫌いだった。  大きくなったら、華の都・江戸に行こう。江戸で一所懸命に働いて、偉くなってやろう……そう、心に決めていた。  だが、村の子供たちは源吉を馬鹿にした。 「お前なんか、偉くなれないよ」  そのせいで、源吉は村の子供たちと度々いさかいを起こしていた。もっとも、源吉は喧嘩が弱い。いつも叩きのめされていた。 「そうかあ。それは大変だなあ」  話を聞いた河童は、首を捻る。やがて、ぽんと手を叩いた。 「だったら、俺と相撲を取ろうぜ!」 「す、相撲? なんで?」  びっくりして、聞き返す。だが、河童の方はお構いなしだ。 「そうだ、相撲だ。さあ、どーんとぶつかって来い!」  そう言って、自身の胸を叩いた。源吉は、困った顔で後ずさる。 「いや、だから、なんで相撲なの──」 「馬鹿野郎、相撲が強ければ、本物の力士になれるんだぞ。力士になれば、ご飯がいっぱい食べられるらしいぜ。それに、力士になれなくても、相撲をやればお前も強くなれるぞ。さあ、来い!」  言ったかと思うと、河童はすっと間合いを詰めて来る。  次の瞬間、源吉は組み付かれていた。 「来い! まずは押してみろ! 相撲も出来ないようじゃ、江戸で偉くなんかなれないぞ!」 「わ、わかったよう」  困惑しながらも、源吉は言われた通りに押してみた。だが、びくりともしない。満身の力を込めて押してみたが、全く動かない。巨岩を押しているかのようだ。  その時、片手で軽々とつまみ上げられた。 「違う違う。お前は、腰が浮いてるんだ。だから、押しが弱いんだよ。腰をどんと落として、低い姿勢で押していくんだ」  言いながら、その場に源吉を降ろした。 「いいか、明日から、四股と鉄砲とすり足を毎日やるんだぞ。わかったか?」  河童にそんなことを言われたが、源吉には何のことかわからない。四股だの鉄砲だの、いったい何だろうか。  混乱する源吉に、河童は一方的に語る。 「よし、決めた! 明日から特訓だ! お前、名前は?」 「えっ? 源吉だけど……」 「源吉か、わかった。ちなみに、俺の名前はカンタだ。明日、この沼に来て、俺の名前を三回呼べ。それが合図だ」 「あ、合図? どういうこと?」  さらに混乱する源吉だったが、カンタはお構いなしだ。 「だってよう、二人の合図を決めなきゃ、源吉が来たかどうかわからないだろ。いいか、明日もここに来て俺を呼べ。そうしたら、俺が相撲を教えてやる。そうすれば、お前は村で一番強くなれるぞ」  翌日から、源吉はカンタと相撲の練習をするようになった。  まずは体を軽く動かした後、様々な技を教わる。さらにぶつかり稽古や、四股、鉄砲、すり足といった基本練習もみっちり(おこな)う。  たっぷり体を動かしたら、山菜や魚の入ったちゃんこを食べる。カンタが作ったものであり、塩で味付けしただけだが、とても美味しかった。  カンタのおかげで、源吉は強く成長していく。村の子供相手には、もはや負けることはない。  やがて、源吉は十五歳になった。背は高くなり、体つきもさらに逞しくなった。村でも、彼に太刀打ちできる者はほとんどいない。  いよいよ、旅立ちの時が来たのだ。源吉は許水沼に行き、カンタを呼び出す。 「カンタ! カンタ! カンタ!」  やがて、沼からカンタが姿を現した。 「来たか! さあ、相撲取ろうぜ!」  はしゃぐカンタに、源吉は悲しそうな表情で口を開く。 「いや、違うんだよ。俺、江戸に行くことにしたんだ。しばらくの間、ここに来られなくなる。だから、お別れを言いに来た」 「えっ、そうなのか……」  みるみるうちに、カンタの顔つきが変わっていく。しょんぼりした様子で、下を向いた。 「俺、今は貧乏だ。けど、江戸で金持ちになって帰って来るよ。必ず、また会いに来るから……」  そう言うと、源吉は背中を向けた。このままだと、別れられなくなりそうだ。  歩き出した時、カンタがそっと近づいて来た。 「わかった。じゃあ、途中まで見送らせてくれ」  二人は、山道を歩いていく。ほとんど口もきかず、ひたすら歩いていった。  だが、源吉は耐え切れなくなり口を開く。 「なあカンタ、もうここまでにしてくれ。俺もつらいんだよ……」  その時、異変に気づいた。カンタの様子がおかしいのだ。目が虚ろで、息も荒い。こちらを見ようともせず、足を引きずるようにして歩いている。 「大丈夫か?」  声をかけるが、カンタは無視して歩き続ける。その姿は、何かおかしい。源吉は、彼の肩を掴んだ。 「おいカンタ、聞いてるのか?」  言った直後、源吉は愕然となる。カンタが、目の前でばたりと倒れたのだ── 「どうしたんだよ! しっかりしろお!」  慌てて、カンタを抱き起こした。すると、微かに(くちばし)を開ける。だが、声が出て来ない。  その時、がさりという音がした。同時に、道端の茂みから黒いものが出現する。 「お前、水持ってるかニャ?」  聞いてきたのは、一匹の黒猫だった。源吉は唖然となる。 「み、水?」 「そうだニャ。河童は、頭の皿が乾ききると動けなくなるニャ。水があるなら、かけてやれニャ」 「わ、わかった」  源吉は、腰に付けていた竹の水筒を外した。蓋を開け、カンタの頭に水を垂らす。  その途端、カンタの目がぱっちり開いた。 「びっくりしたなあ、もう。こんな苦しいと思わなかったよ」 「だ、大丈夫かよ」  源吉は、不安そうに声をかける。 「うん、大丈夫だ。地上を歩くの久しぶりだったからな。塩梅がわからなかったんだよ」  言った後、カンタは黒猫の方を向いた。 「ありがとな、ミーコ」 「ふん、お前を助けるために来たわけじゃないニャ。たまたま、通りかかっただけだニャ」  そう言って、黒猫はぷいと横を向いた。すると、源吉が黒猫に近づいていった。 「お前、ミーコって言うのか──」 「お前とは何だニャ! あたしは、二百年も生きてる偉い化け猫さまだニャ! 失礼な小僧だニャ!」  黒猫は、源吉を睨みながら怒鳴った。直後、尻尾がびしゃりと地面を叩く。源吉は、びくりとなり後ずさった。よく見ると、尻尾は二本生えている。  その時、カンタが囁いた。 「ミーコはな、根はいい奴なんだけど気難しいんだよ。怒るとくちゃくちゃ怖いから、謝っとけ」  くちゃくちゃ怖いとは、どういう意味だろう……などと思いつつ、源吉は頭を下げた。 「ご、ごめんなさい」  謝ると、ミーコはぷいと横を向く。 「まったく、人間は本当に礼儀知らずだニャ。三百年も生きてる化け猫さまを、なんだと思ってるニャ」  ぶつぶつ言いながら、毛繕いを始めた。源吉は、あれ? と首を傾げる。 「あのさ、さっきは二百年て──」  その瞬間、カンタの手が伸び源吉の口をふさいだ。一方、ミーコは素知らぬ顔で毛繕いをしている。  だが、ミーコはすぐに顔を上げた。 「カンタ、ここまでにするニャ。でないと、また倒れることなるニャよ。沼に戻る前に倒れたら、どうするニャ」  「そ、それもそうだな」  言われたカンタは、源吉を真っすぐ見つめる。 「お前は、俺のただひとりの……人間の友達だった。お前のことは、絶対に忘れない。江戸に行っても、元気でやれよ」  その言葉に、源吉は泣きそうになった。必死で涙をこらえ、言葉を搾り出す。 「カンタは、俺のただひとりの友達だ。江戸で偉くなって、必ず戻って来るからな。その時は、美味い胡瓜を腹いっぱい食わせてやる」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!