500系新幹線

1/1
前へ
/77ページ
次へ

500系新幹線

597d2064-f12d-4cba-be55-c2578f92339c 東海道・山陽新幹線で、間違いなく一番カッコイイ新幹線 それは、500系新幹線ではないでしょうか。 500系新幹線は、JR西日本が、 航空機に対する競争力強化の一環として、開発された車両です。 車体強度・台車強度・力行性能など すべて320km/h対応として設計・計画され 1996年1月から1998年12月にかけ、 16両編成9本合計144両が製造されました。 高速化に伴う騒音、特にトンネル微気圧波対策のために、 非常に長い前頭部形状と 円形に近い断面型を持ち、 飛行機のようなデザインで登場! スピードに特化したデザインとなりました。 このため、運転台直後の乗降ドアがない、 車両と客用扉の配置や車両ごとの定員が異なるなど 他系列と共通使用できないという運用上のデメリットも 発生してしまいました。 また、軽量化と高強度化を両立すべくアルミニウム合金の ハニカム構造を車体に採用するため、 製造費が高価でした。 以上の理由から、2007年に、最高速度300km/hの高速性能と 居住性の両立を目指した後継車両として、 東海旅客鉄道(JR東海)・JR西日本の両社が共同開発した N700系が営業運転を開始し、 500系は「のぞみ」運用から離脱しました。 しかし、後から開発された700系が、東海道新幹線から 運用離脱した、現在でも、山陽新幹線で 8両編成に短い編成になり 「こだま」運用として活躍しているのは 嬉しい限りです。
/77ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加