反抗期

1/1
前へ
/102ページ
次へ

反抗期

自分の気持ちも聞いてもらえない。 家にすら自分の居場所を感じられない。 父親は空気の様な存在。 私はどんどん鬱憤が溜まっていった。 何か言われる度に、すべて反抗する様になった。それは小学校6年から高校1年まで続いた。 毎日反抗して、 私の言っている事は「話にならない、水掛け論」だと取り合ってもらえず、毎日悔しくて部屋に籠って泣いた。 どうせ、私なんか愛されていない。 だから、話も聞いてもらえないし、お父さんは守ってもくれない。 愛されていないから母親にも捨てられた。 こんな事でしか、自分を保てない...私はダメ人間なんだ。 私なんか居なければいいんだ。 毎晩、反抗して泣く度に、こう思っていた。 それでも、私の反抗は止まる事は無かった。 親の言う事を全て真逆の事をやった。 自分の意見を常に通そうとした。 父に、たくさん殴られた日もあった。 それでも「殴りたければ、どんどん殴れや!!」と父にも担架を切り更に殴られたりもした。 食事中の説教は全て無視して無言を貫いた。 そんな状況に耐えかねた父が、「お前らがこんなんだったら、離婚する!」と言ってきた。経母は泣いていたけど、私は無言で、心の中では、「私のせいにするなよ、勝手に離婚すれば?」だった。私は冷めたいた。 でも、父と経母は離婚しなかった。 何故か、私と妹ばかりが、こんな目に合う? 自分達を捨てた母を呪った。アイツのせいだ。 もうこの人達を親と思うのは止めよう。 普通の明るい家庭で過ごしたかった。 少しは話を聞いて欲しかった。 友達の仲が良い家族が羨ましかった。 その頃の私は、親とぶつかり合う度に「中学を卒業したら、この家は出て独りで東京で生きていく。」と毎回宣言する様になっていた。 居場所の無い、発言も自由にできない、人をコントロールしようとする人達と暮らす家から一刻も早く離れたかった。 親から返ってきた返答は意外なものだった。 「大人になったら自由にしていいから今は我慢しなさい。中学出たぐらいじゃ生活はどうやってしていくの?高校までは我慢しなさい。」 確かに、中学を出たくらいじゃ、就職先は無いかも知れない... いや、待てよ? お金はありそうだから、大学の費用ぐらいまでは出してもらって、親と別れた方が、賢いかも...?この先の事を考えたらその方が良いね。 私は考えを改め、大学の費用までは出してもらい、大学卒業後に縁を切る事に路線変更をした。 それまでの数年間は、いかに居場所の無いと感じる家で、何となくただやり過ごす、自分の感情を押し殺す、本来の自分ではなく心を置き去りにして、体だけ育ててもらう生活をする様に徹した。親の顔色を伺い波風を立てない生活をする様になった。 本来の自分で、感情を出していては、この家で大学進学まで自分が精神的にもたない、と感じたからだ。 こうして、私は感情を放棄し自分の心を守る為に、仮面を被る生活をする様になった。
/102ページ

最初のコメントを投稿しよう!

39人が本棚に入れています
本棚に追加