五 四十九番目

1/5
前へ
/243ページ
次へ

五 四十九番目

「いい加減にせよ。篠」 「だって」  澪を置いてきた事を(なじ)る篠だったが笙明はこれを溜め息で切った。 「我らは妖を退治するのだぞ。あの娘を巻き込む気か」 「……篠よ。笙明殿も考えがあっての事じゃ」 「わかってるよ……」  ベソをかく篠を連れて一行は東山道を進んでいた。疫のためか人は無く寂しい桜の道を進んでいた。 ……ホーホキェキョ。ケキョ。ケキョ…… 「うるさいな」 「ああ、随分と鳴くな」  篠と龍牙が見た枝には鶯が行ったり来たりしていた。のどかな風景であったが笙明は難しい顔をしていた。 「いかがしたのだ」 「笙明様?」 「……静かに。何か聞こえぬか」  鶯の声に他にうめき声が聞こえてきた。それはだんだん大きくなってきた。 「見て!あの木の上だ」 「猿か?何か言ってるぞ」 『四十八は土の中……四十九は穴の中……』  やけに耳元で消えたこの声に心臓がドキリとした彼らは更に耳を凝らした。 『五十は村の外……』  驚きで見ているうちに、この生き物は森へ去って行った。 「猿が喋った?」 「わしも初めてじゃ」 「……憑物か?さては用心だ」  不気味に思いながらも彼らは道を進み集落にやってきた。村の入り口には老人が立っていた。 「俺が話をしてきます。あの、俺達は」 「妖隊だろう?もう聞き飽きたわ」 「え」  初めて来る村なのに男は呆れた顔で話した。 「毎度毎度同じ時間に来おって……」 「あの。俺達、初めて来たんですけど」 「何を言う。これを見よ」  老人は木戸に掛かっていた木札を指した。 「お前さん達が疫病逃れの札を書いてくれたでは無いか」 「これか。どうだ笙明殿」 「なんと私の字だ……これは符行か」  木札に霊符御守護と書かれた美字は間違いなく笙明の直筆であった。心当たりない彼らは驚くだけであったが村人は三人を知っているようで彼らの休み所だと案内をしてくれた。 「本当に俺達。初めてここに来るのにね」 「妖気を感じるか?笙明殿」 「……今はまだわからん」  勧められたお堂に腰を下ろした三人であったが、疲れたといい篠がゴロンと床に寝転んだ。 「あれ?天井に何か貼ってある」 「文か?どれ」  長身の龍牙が取るとそこには文字が書いてあった。 「『逃げろ』……?笙名殿、これは」 この走り書きに三人には思わず太刀を握った。  篠の心臓は高鳴り龍牙の息は荒く、笙明はただ耳をじっと澄ませていた。 「静かすぎると思わぬか。風の音もせぬ」 「油断めさるな……」 「ここは……妖の村なの?」  三人は逃げようと、荷をまとめ来た道を急ぎ引き返した。 「はあ、はあ、はあ」 「ここは……ああ、また木戸だ」 「符行……」
/243ページ

最初のコメントを投稿しよう!

362人が本棚に入れています
本棚に追加