後ろの理解者・ep5

1/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

後ろの理解者・ep5

…少し遡って2019年秋。紫音と詩乃が高校生の頃の糞エピソード…  みなさんこんにちは!四之宮(しのみや)紫音(しね)です。高校3年生だよ、えへ!…え?キャラが違う?だってフェイク臭漂う「女子校生」じゃなく、18歳のリアル女子高生なんだよ。このくらいの元気は普通ですよね?  ……すみません嘘言いました。確かに女子高生だけどコミュ障の陰キャだし、自分が気味悪いから素に戻りますね。うふふ。  今日は1人でお買い物に来たよ。私、人が怖いから普段はパパや詩乃と来るんだけど。でも今日は愛犬兼番犬の「ダウ平均株価」(注:後の「ふんわりラテ」である)がお供だから、安心なの。  だって悪人なんて、ダウが本気出せば10分で粗挽きミンチだもの。うふふ。  例えばそう、私が小学3年生の頃変態に狙われた時にね、このダウ平均株価が助けてくれたの。変態は下半身剥き出しのままダウに半殺しにされて、サンバのリズムで全身痙攣してたわ。ざまあみろよね。  あの無様な姿で2ヶ月は思い出し笑いしちゃって、後々まで迷惑だったわ。  ダウとは子どもの頃から一緒だけど、ドーベルマンは大きくて怖くて苦手だった。でも助けてもらった時から、私とダウは心が通い合う親友になれたの。親友の次点は…人間だけど志垣(しがき)詩乃(しの)でいいわね、仕方ない。  私、この10月に消費税が上がってますます話題の「キャッシュレス決済」にハマってます。  ドケチパパ、いやパパドケチの紫門が、医者のくせにまーあケチで、私のお小遣いはミジンコレベルの小額なんですよ。だけど私も春からは医大生。そうなればくっだらない付き合いも必要らしいから、アプリで数%でも節約できるのは大きいよね。  それにキャッシュレス決済って、「この店でこのアプリを使えば最大還元率」っていうことを的確に判断できるか否かが勝負でしょ。それがゲームみたいで楽しいの。  え?暗い?そう言ってるでしょ、今のはあなたが悪いわ。責め苦としてヘビメタのトゲみたいなアレでデコピンするよ。デコピンとうよりデコサクになるかもね。うふふふ。  暗いっていうけどさ、だいたい現金って雑菌やウイルスの乗り物みたいなものでしょ。感染病って怖いじゃない。ひょっとしたら年が明けたら、おかしげなウイルスで世界中大騒ぎになってる可能性だってあるのよ。だからできる限りお金には触りたくないわ。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!