4月30日

1/1
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

4月30日

午後3時半、ひなたはクタクタになった体で和室に寝転んだ。 昨日は何もする事が無かったのに今日は忙しかった。 朝から飼育しているインコのケージの大掃除。そしてその後に、家の前ににょきにょきと大きくなった、金木犀の枝を切った。 実に疲れた。これなら仕事に行っている方が楽なのでは、と思うくらい、久々の力仕事にやられてしまった。 しかし、今日はお楽しみが3つある。 こんな場所で寝転んでいる場合では無いと立ち上がり、家を出て昨日とは反対側の住宅街へ歩き始めた。 まず1つ目、昨日SNSで大好きな飲むアイスのコーラ味が新発売との情報を得た。 住宅街を出て、国道へ。そしてコンビニに入り、飲むアイスを手に取る。 コーラ味とチョコ味2個買おう。 午前中にあれだけ頑張ったのだ。今日くらい。そう決心し、レジへ持っていく。 「合計308円でーす」 若い男性の気のない接客を受けつつ、財布からお金を取り出す。 100円玉が3枚。 いつも無駄遣い防止のため、必要最低限のお金しか持ち歩かないひなたにとって、308円は大金である。そして自分のケチさを恨みつつ 「ごめんなさい、チョコ味やっぱり無しでお願いします」 と涙を堪え、店員につげる。 店員がぽかんと口を空けている。なんだこいつ308円も持ってないのかよ。なんて心の声も聞こえてくるような顔を見せる。 しかし無い袖は振れないので、苦笑いしながら誤魔化し、コーラ味のアイスだけを受け取り退店。味は実にコーラといった感じだった。 2つ目、家に帰り、母から3000円受け取る。 そしてまた家を出てスーパーへ向かった。 自粛期間はひなたが晩御飯を作ることになっている。今日はご馳走を振舞おうとパエリアを作るのだ。 必要な材料のみカゴに入れ、レジへ。 今度はしっかりお金も足りた。 家へ帰り、3つ目の楽しみの準備を終え、調理を始める。 意外と料理は好きである。手際よく玉ねぎなどを刻み、ホットプレートへ投入。香ばしい香りが部屋に漂い、幸せな気分になる。 そして無事パエリアも完成。家族からも好評でひなたは満足する。 そしてお風呂をうずうずしながら、いつもよりも手短に済ませ、庭へ出る。 そう、3つ目のお楽しみはテントだ。 今日たまたまお昼に見ていたテレビで、テントを庭に設置しているのをみて、無性にしてみたくなったのだ。 スーパーからの買い物を済ませた後、倉庫から古いテントを引っ張り出し、不親切な説明書を見て苦戦しながらも組み立てた。 そう、ひなたは今、テントの中で日記を書いている。少しだけ明るく照らすランタンがゆらゆらと揺れている。それと同じように僕の身体もゆらゆらと揺れ、ご機嫌である。 昔の秘密基地みたいだ。 ひなたは小学生4年生の頃、空き地に友達と秘密基地を作った。ブランコ等も作り、中々の出来栄えで秘密で自慢の場所だった。 しかし、その頃流行っていた火遊びにより、ボヤを起こし、秘密基地は解体。先生や警察からこっぴどく叱られ、それから秘密基地など作ってこなかった。 10年振りくらいに入ったこの薄暗い今日だけの秘密基地は、ひなたを興奮させざるを得なかった。 誰もいない狭いテントの中で、「鳥の鳴き声で朝起きるとかロマンの塊」と呟き、マットに飛び込むのであった。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!