13話

1/1
762人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ

13話

30分程車を走らせると、見覚えのある遊園地が見えてきた。 「あれですね。」 「久しぶりに来たけど、変わってない!」 最後来たのいつだっけ? 中学生ぐらいかな。 駐車場に車を止めた後、入場しようとすると稲田さんに止められる。 「朱音さん、お金…」 「大丈夫です。父が会社の飲み会で当てたチケットがあるので。」 「お父さんが?」 「はい。これなら稲田さんにお金を使わせなくて済むでしょ?」 「気にしなくていいって言ったのに。」 気にするに決まってるじゃん。 そのお金は、次好きになった人とのデートの為に取っておいて欲しいし。 「早く行きましょ!私今日楽しみにしてたんです。遊園地とか久しぶりなので。」 「僕もです。来たのいつぶりだろうな。朱音さんは何から乗りたいですか?」 「う~ん…稲田さんは絶叫系とか好きですか?」 「嫌いではないけど、得意でも無いですかね。」 そうなんだ。 私もどうしても絶叫系に乗りたいわけではないしな。 となると… 「…ミラーハウス。」 「え?」 「ミラーハウスがいいです。」 確かここ、10分ぐらいで出られるミラーハウスがあるはず。 歩くだけの迷路なら、お弁当の事も気にならないしいいんじゃない? 「ミラーハウスですか。それこそかなり久しぶりです。」 「私も小さい頃以来です。」 「じゃあ行きましょうか。」 「はい!」 ミラーハウスは丁度混んでなくて、待ち時間なく入ることが出来た。 「わ~…本当鏡だらけで、左右も前後も分からなくなりそう。」 「朱音さんが沢山いますね。」 「それを言うなら、稲田さんだっていっぱいいますよ。」 「確かにそうですね。」 進んでも進んでも鏡だらけ。 上も鏡だから、見上げてると万華鏡の中みたい。 こんな所で迷ったら、不安になりそうだな。 そういえば小さい頃、迷路でお父さん達とはぐれて大泣きしたことあったっけ。 懐かしいな。 「稲田さんは迷路とか…ってあれ?稲田さん?」 さっきまでそこに居たのに。 うそ、はぐれた? 「稲田さん?稲田さーん。」 何処を向いても自分の姿しか無い。 やだ、どうしよう。 「稲田さんっ」 何処に行ったの…? 「朱音さん!」 「居た~…!」 「すみません!1人で先に進んでたみたいで…」 「どうしようかと思いました…!」 「本当すみません。振り返ったら朱音さんがいなくて僕も焦りました。」 …本当にホッとした。 ちょっと泣きそうになっちゃったじゃん。 「…もう置いて行かないでくださいね。」 「あ…じゃあその、えっと……手…繋ぎますか?」 「え?」 「手を繋いでたら置いていくこともないですし……嫌、ですか?」 「嫌では、ないですけど…」 「じゃあ…」 差し出された左手を見る。 いいのかな。繋いじゃって。 確かに繋いでたらはぐれないけど。 でも… 「…朱音さんの手、思ってたよりも小さいですね。」 結局、繋いじゃった。 気付いたら、右手が勝手に稲田さんに伸びてた。 稲田さんの手大きいな。 大きくて… 「…温かい。」 お父さんとも、他の人とも違う。 「行きましょうか。」 「…はい。」 なんか不思議。 1人だとあんなに不安だった鏡だらけの世界も、稲田さんと2人だとホッとする。 何処を見てもさっきとは違って、手を繋いでる私達だらけ。 でも、嫌な気はしない。 というか、ちょっとドキドキしてる。 …稲田さん、あれから無言になっちゃったな。 でも、不思議と無言でも気まずくないっていうか。 言葉が無くても、手で通じ合ってるみたいな…? 何だろう、この感じ。 「…ここが出口、ですね。」 「あ…」 着いちゃった。 「出口に着いたし、手…もう離した方がいいですよね。」 優しく解かれた右手。 さっきまで温かかったのに、急に手が冷たくなった気がする。 なんか…凄く寂しい。 「朱音さん?次どうしましょうか。」 「…え?あ、えっと…次は…」 どうしよう。 何にも思い浮かばない。 「もうすぐお昼ですし、先にご飯食べちゃいますか?」 時計を見ると、11時を半分超えそうな時間。 「そうですね。先にお昼にしちゃいましょうか。」 「じゃあ、どこかお店…」 「あの!それなんですけど…」 緊張するから稲田さんの顔を見ないように、大事に持っていたお弁当を差し出す。 「お弁当作ってきたので、あっちの広場で食べませんか?」 「え…」 あれ。 反応がない… もしかして、やっぱり嫌だった、かな… 「あの……」 「……朱音さんが作ったんですか?」 「えっと…お母さんにも手伝ってもらいながら、ですけど…殆ど私の手作り、です…」 「そう、ですか…朱音さんの、手作り……まずいな…嬉し過ぎる…」 「…へ?」 小声だったけど、今嬉しいって言った? 言ったよね? ……稲田さんの顔見て、ちゃんと確かめたい。 「……え。稲田さん顔…」 すごい真っ赤なんだけど。 「今はちょっと、見ないで貰っていいですか。」 手で顔を隠そうとしてるけど、赤い耳が見えてる。 そんなに真っ赤になるぐらい、喜んでくれたってこと…? 何これ。 胸がギュッてなって苦しい。 苦しいけど、嫌じゃない。 …なんか無性に、稲田さんに触れたい。 「…稲田さん。手、貸してください。」 「手…?」 顔を隠していた左手に、もう一度触れる。 握った手は、やっぱり大きくて温かくて。 ドキドキするのに、安心する。 「あ、朱音さん?あの…」 戸惑う稲田さんをよそに、私は彼の手を握り続けていた。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!