「ネガティブ」

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

「ネガティブ」

クッキー生地にチョコレートがかかった棒状のお菓子を食べながら、カタカタ打っております。 私事ですが作品投稿を初めて早10ヶ月が経過いたしました。 ふと作品を見返していったのですが・・・ネガティブなもの多い!! 「お前は歩くネガティブ思考か」っていうくらい、リアルな世界では暗いオーラ全開です。 これは少し前の話なのですが・・・リアルな世界でネガティブな発言をしたところ、上司にあたる人からご指摘を受けたことがあります。 「可哀想な人オーラを出すな」 「そういう発言はやめなさい」 まとめると そういう言葉です。 傷ができない鉄槌をくらったような衝撃でした。怒りよりも悲しみが湧いてきて、何も言葉が出ませんでした。 ただ  よくよく考えてみると  私も配慮が足りなかったのかもしれません。 ネガティブな発言を聞いて、心地が悪くなる人もいます。嫌いっていう人もいます。大丈夫って人もいます。 いくらコミュ障といっても  コミュニティーの中に身をおいている自分には、「周りの人を考えて 発言に責任を持つ」力を高める必要があると思いました。 ただ 私は今でもネガティブ思考を元にした作品は書き続けています。本来自分の欠点(?)であると思われる 暗い感情をあえて作品に生かしたいのです。 「特定の人を攻撃したり、迷惑をかけたりする行為はしない」守るべきルールの中で私は今日も伝え続けていきたいと思います。 なぜ今このような回想をしたのかというと・・・ つい先日 好きなアーティストさんへの厳しいご意見をネットで見ました。 文章でも音楽でも絵画でもそうかもしれませんが、賛否両論好き嫌いは必ずあると思います。私の作品が嫌い という方もいらっしゃると思います。 ただ 私はどのような形でも 貴重なご意見として受け止め 創作活動を続けていきたいと思います。 芸術の 一種の厳しさかもしれません。 あ・・・お菓子が終わりました。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!