2.

4/5
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/166ページ
 伊織が長い脚を組み直した。 「それでボス、なんの用事?」 「いやあね、伊織さんに朔夜君。君達はめったにここに顔を出してくれないものだから、寂しいなあと思ってね」 「それだけ?」 「それだけさ」 「本当に?」 「うん。悪いかい?」 「悪いスよ」 「おやおや。朔夜君は今日も率直にものを言ってくれるね。まさに平常運転だ」 「もう二十二時を回ってるッスよ。こちとらかなり眠たいんスよ」 「早寝なんだね、君は」 「そうなんス。だから、とっとと帰してやってくださいッス」 「冷たいなあ。ねぇ、伊織さんもそうは思わないかい?」 「ただ顔を見たいだけっていうのであれば、私だって迷惑。かなりNG」 「つれないなあ」 「一つだけ、質問しても、いいっスか?」 「いいよ。なんでも答えよう」 「前から常々思ってたんスけど、単なる本庁勤めの刑事でしかなかった俺を引き抜いたのは、どうしてなんスか?」 「君のことを、僕は以前から知っていた」 「だから、それってどうしてなんスか?」 「本庁きってのトラブルメーカーだって話だったからだよ。そう聞かされたら、僕みたいなニンゲンからすると、興味を抱かざるを得ないだろう?」 「よくわからない理屈っつーか、理由ッスね」 「要するに、より面白おかしい結果をもたらしてくれるファクターとして、君のことをどうしても組織に迎え入れたかったということさ。なにをやるにあたっても大切なのは遊び心だということだよ。面倒を見なくちゃならないような部下が一人欲しかったんだ」 「内閣直属の、しかも非公開執行組織様にも遊び心なんてもんが必要なんスか?」 「僕はそう思っている。必須だとすら考えている」 「結局のところ、褒めてもらってるんスかね」 「そのつもりだよ」 「けど、俺ってあんまり上等なニンゲンじゃないッスよ」 「僕はそんな君をかわいいと思ってる」 「気色悪いス」 「まあ、そう言わないでよ」
/166ページ

最初のコメントを投稿しよう!