Mayday 短編/完結

4/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 木の芽時、緑色をした空気がを宙を舞っているような新芽の匂い。 祐二にとって、この匂いは最後通告だった。 ここまでで形成された人間関係は、蒸し暑い雨の振る頃には既成事実と化してしまう。  祐二は空けていた部屋の窓を閉め、乱暴にカーテンを引いた。 そして青い表紙のB4ノートを取り出し、机のスポットライトを点けた。  1.「サメ」の中で二人ほどと交友を持ち、休み時間自由に歩けるようになる事  2.普通に話せる女子をつくる事  3.弱いヤツを見つけ、「サメ」の連中と混じりイジメてやる事  最初のページに大きな文字で書かれたその目標は、現在一つとして達成の見込みすらない。          遠目で見ると灰色の紙であると錯覚するほど、おびただしい文字が刻み付けられた日記帳。 祐二は白いページに、今日も感情を殴りつけていく。  先生よ、俺を指さないでくれ。俺が立って答えると薄ら笑いが聞こえる事知ってんだろう。    下駄箱へ近道しようとしたら女子連中が路肩にたまっていた。  俺は遠回りをした。みんなどうして自由に歩けるんだ?。  明日から上靴は持って帰ろう。もう売店で買うのは嫌だ。  磨耗されるシャープペンシルと共に、祐二の激情が黒く刻み付けられていく。 書いて書いて、書けば書くほど、祐二は不変という泥沼のような深みにはまっていった。  いつの間にか降り出した雨が、静かなスタッカートのリズムで窓を叩き始めた。 点けたままのテレビから、「もう間も無く梅雨入りですね」とやけに陽気な声が聞こえた。  もう手遅れだ。もう全て手遅れなのだ。 緑色をした桜並木は温かい雨で濡れている。  春はもう、終わってしまった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!