・2023年10月・

8/9
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/399ページ
2023.10.27 ここ数年、冬になると朝の体温が34℃台になってしまいます💧 そのせいか、ひどい頭痛で目覚めることも💧💧 今年も朝晩だいぶ冷えるようになってきたので、今日は生姜のはちみつ漬けを作りました(#^_^#) 16f838ce-c7b8-4b97-85a3-ce8f9003de7c 生姜を薄切りにして、はちみつに漬けただけ(#^m^#) 子どもたちが小さかった頃は毎年つくっていて、風邪ひきそうだな、という時に飲ませていたのだけど…… 久しぶりにつくりました(^^; 以前は2㎜厚くらいでつくっていたので、生姜自体は大して甘くなくて💧 仕方なく、刻んで料理に使っていました💧 今回はおやつ感覚でも食べられるように、薄~く切って漬けてみました(#^_^#) 最近はなめ茸的なものもつくっているのですが、きのこの種類が増えたり(えのき、舞茸、しめじ)、唐辛子、生姜、ごま、昆布……と、身体に良さげなものをどんどん入れちゃってます(^^; これで今年は、体温下がらないといいな(^^; *** ルカさん☆ そうですね。 わが子のみならず、子どもたちの頑張りを観るのは好きです(#^_^#) 地区毎に会場が別れているのですが、うちの会場だけで30校以上ありました(^^; ひーちゃんサン☆ 中学生になってしまうと、やっつけみたいな作品が多いのですが、そんな中に個性のある作品を見つけると、嬉しくなります(#^_^#) 宝探しみたい(#^m^#) 私は図工・美術が好きだったので、私だったらどう創るかなぁ、と想像したりして。 ひとりぼっちで楽しんできました(#^_^#) 猫サン☆ はい(#^_^#) 強風じゃなかったら、もっとよかったのにな(^^;
/399ページ

最初のコメントを投稿しよう!