・2023年11月・

3/10
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/399ページ
2023.11.10 日曜日に行われた『全日本大学駅伝』。 中学生の頃から地元の大会で注目して観ていた子がついに、学生三大駅伝デビューを果たしました(≧∇≦) 同学年というだけで、まったく関わりはありませんでしたが、お兄ちゃんが初めて大会で1500mを走った時に同じ組だったので、その時から注目していました(#^_^#) (中1の頃から背も高くて速かったので、お兄ちゃんは上級生だと思っていたほど(^^;) 都道府県対抗駅伝では、県の代表として中学生区間を走ったり、〇〇大(駅伝常連校)の附属高校にも進んだので、いつかは✨と楽しみにしていました(#^_^#) 〇〇大自体はこのところちょっと低迷していますが、だからこそメンバー入りできるチャンスかも♪なんて思ったりして(#^m^#) 箱根の予選会は去年も今年も走っていたので、今度の箱根駅伝でいよいよデビューかな(#^m^#)と楽しみにしていたのですが…… 一足早く、全日本でのデビューになりました(≧∇≦) 今回も上位には届かず、襷渡しの時しかテレビには映りませんでしたが。 箱根がますます楽しみになりました(#^_^#) *** ルカさん☆ 祖母との仲が悪く、いつもけんか腰な口調で文句ばかり。 昔箸箱で手首を叩かれた(箸箱が壊れるまで)という話を、祖母から何度か聞かされたことがあります。 そんな人なので、心配はしていたのですが…… ひろまひサン☆ 自分たちで看られない以上、施設や病院にお任せするしかないのですが…… 表情もなく、ぼーっと座っていた姿を思い出してしまい、なんとも言えない気持ちになります😢 ひーちゃんサン☆ つき合ってる?おじさんはいたし、お金もあって、自由奔放に生きていたんですけどね…… うつ病になったと聞いた時には、えっ、なんで?と思ってしまいました。 施設では、最長老になってしまったらしく…… 新しい方たちと、うまくいかなかったのかな😢 旅人サン☆ それは考えていませんでした💦 そこはさすがに、大阪の伯父にお願いすることになるのかな。 父のことや自分の身体のこともあるので、弁護士さんとのやり取りももう、おじさんに代わってもらうように言ったのですが…… 結局そのままで💧 祖母のことでもずっと、一番遠くに住んでいるうちの両親が動いていたので、もういいですよね(--;
/399ページ

最初のコメントを投稿しよう!